教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不登校児や引きこもりのための施設(フリースクールとか)の職員になる方法は? なる方法を教えてください。実は、私自身も、引…

不登校児や引きこもりのための施設(フリースクールとか)の職員になる方法は? なる方法を教えてください。実は、私自身も、引きこもり経験者です。 いろんな肩書きの職員さんが働かれていると思うのですが、そのことについても、詳しく、教えてください。 何か、資格は必要ですか? 不登校児や引きこもり施設で、ぜひ、働きたいです!!

続きを読む

5,734閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この業界が長い者です。 施設的には、教育系と福祉系と就職支援系があり、公立と民間、また公設民営なんてのもあります。具体的には、 ●教育系 (教育委員会) ・フリースクール (ほとんどが民営やNPO) ・適応指導教室 (市町村教育委員会運営) ・教育研究所等 (都道府県市町村教育委員会) ・各種相談機関 ●福祉系 (福祉事務所) ・ひきこもり相談支援センター(保健センター・保健所等) ・保健所ひきこもり相談(保健所) ・精神保健福祉センター等 ・児童相談所 ●就職支援系 (保健福祉部等) ・若者サポートステーション(サポステ) ・就職・生活総合支援センター(ジョブカフェ) ・公共職業安定所(ハローワーク) 等です。そのほかに民間のNPOなどの支援団体があります。 職員は、大きく分けて ・事務職員 ・相談員(資格は様々。不問の場合も多いようですね) ・心理担当(臨床心理士、学校心理士、臨床発達心理士、心理相談員等) ・ソーシャルワーク担当(社会福祉士、精神保健福祉士等) 等様々あります。事務職員以外は、嘱託(バイト・時間給)が多いですかね。 内容的にがっちりと関わっているのは、教育系が多く、あとは、相談業務がメインかと思います。その地域によっても施設名や業務内容も様々なことが多いようです。 職員募集については、各施設か担当部署に聞くか、あとは行政の広報等で募集がかかることも多いようです。実は、口コミが一番多いような気がしますが。 どちらにしても、この業界は、口コミで伝わることが多いので、まずは業界の人になるべく、どこかにもぐりこんで、どんどん経験を積んでいくことからかな? 資格が必要な場合も多いですが、現場での採用は資格よりも経験優先なことが多いです。 具体的に何をやりたいかなんてことは、やりながら考えればいいので、まずは周りの人に聞きまくって、バイトでもいいからどこかに入ってみることが一番いいのではないでしょうか。 がんばってください。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

フリースクール(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる