教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務業務の志望動機が難しいです。 事務を担当したいのだから、PC操作や接待などの事務的業務への興味をアピールするべ…

事務業務の志望動機が難しいです。 事務を担当したいのだから、PC操作や接待などの事務的業務への興味をアピールするべきだと思うのですが、やはりその企業を選んだ理由というのも記入するべきですよね? 実際、事務は縁の下の力持ちということで、企業の事業に直接関わるわけではありません。 そのため、正直者、何故その業界・企業を選んだのか?という理由がありません。 もし、百貨店の求人に申し込むとすれば、接客態度に憧れたとか、色々言い様はあると思うのですが、経理事務希望だとすれば、そんな志望動機を言っても、それでは何故受付事務希望じゃないの? と言われるだけだと思います。 何故その企業なのか?という理由が必要だとは思うのですが、経理事務としてはそれが書きにくいです。

補足

何故うちの会社にしたのか?と聞かれたときの志望動機でどのようなことを書けばよいか分かりません。 「給料や社会保障がしっかりしているから」というのは大きいですが、それは言うべきことでないというのは分かります。 企業理念を見て、自分に直接関わることというのがありません。 過去仕事をしたこともないので、過去の経験から語ることも出来ません。

続きを読む

3,167閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、「興味」とか「憧れ」という個人的な感情を表す言葉は、志望動機や自己PRには使わない方が良いです。 そういう人は興味を持ったり憧れを抱いたりするばかりでそれ以上進んでいないので、それしか書きようがなかったのだと見なされるからです。 そんなことを書くぐらいなら、今までの経験と知識でその会社にどれだけ貢献できるかをアピールすべきですし、現場で一緒に働く人はそれが一番知りたいところでしょう。 なぜ受付事務ではなく経理事務を希望しているのかというのは、その人の経歴に説得力があれば聞かれません。 例えば決算や税務申告の経験があり、税理士試験の科目合格をしている人に、「なぜあなたは受付事務を希望しないんですか」とは問わないでしょう? 経理事務の求人に応募しているのに、他の職種を希望しない理由を問われるのは、その人の経験不足のせいです。 一次面接を突破して役員面接に進むと、仕事上のスキルの確認はもう済んでいる為、「なぜうちの会社なのか」と問われることがあります。 それに関しては、その会社のHPやら何やらで調べて、自分が思ったことを述べるしかないでしょう。 ちなみに、私は転職を何度もしているのですが、中には経営者が社会的に道を踏み外すようなことをする会社もあったので、次は経営理念がしっかりしている会社を選びました。 補足読みました 事務だからといって企業理念が自分に関係ないということはありません。 なぜなら、私が以前勤めた会社は借金を踏み倒す為に新しい会社を作ってそこに全部移して何食わぬ顔で経営を続けるような会社で、それに巻き込まれて大変だったからです。 会社名や経営者が(表向き)変われば色々な手続きをしなくてはなりません。 資金繰りが厳しく仕入れ先などから催促の電話はかかってくるわ、得意先に入金を早めてもらうようにお願いしなければならなかったりで、事務としてやることがたくさんありましたし、悪事に加担しているという心苦しさもありました。 今の会社はそんなことは絶対にしない会社だというのを、経営理念を見て感じました。 いくら現場の人が頑張っても、経営者の考え一つで会社が悪い方向へ行ってしまいます。 雪○やミート○ープがその例です。 それと、過去に仕事をしたことがないのなら、希望している仕事に就く為にどんな勉強をしてきたかを語ることはできるはずです。 資格で有利になるわけではないですが、「1から教えて下さい」という人ではなく、自主的に勉強しようとする姿勢を持った人が求められます。 私は経理事務ですが、先輩は簿記の勉強をしない為、試算表作成や決算には関われません。 (意味がわからないといって逃げる) そのため、会社は先輩に期待するよりも、その時点できちんと簿記を勉強していた私を中途採用しました。 企業が未経験者を雇う時、将来性にかけます。 だから、「興味」とか「憧れ」という言葉を使うべきではないのです。

    luc********さん

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる