解決済み
山川出版社に就職したいと思う、大学2回生の女です。 日本史が大好きで、高校のときに受験で使っていた日本史Bの教科書の編集者になりたいです。 これから2年間私はどういう努力すべきでしょうか? とりあえず、歴史能力検定2級を持っているので1級を取ろうと思います。 一つ気になることがあります。 山川出版社のHPみたところ社員の募集はしていないと…表記されていました。もう今年は内定者が出たとうことでしょうか?それとも今年は採用ゼロなんでしょうか?
7,174閲覧
>山川出版社のHPみたところ社員の募集はしていないと…表記されていました 編集者の採用は基本「中途採用の欠員募集」です。電話して「新卒採用はないのか」と聞いたらどうですか?どうしても入社したいので、バイトでもいいから使ってほしいと頼みました?山川の社員に接触して、編集者になるなら何を学んでおくべきか聞きました?入社したい会社がはっきりしているなら、直接そこにアタックするのが一番早いのに、なぜネットで聞くんですか?それくらい積極的に自分で物事に当たらないと、採用されてもすぐに潰れますよ。 >日本史が大好きで、高校のときに受験で使っていた日本史Bの教科書の編集者になりたいです。 山川さんの実情は知りませんが、「編集プロダクションに仕事を割り振って、進行管理をするのが編集の仕事」という出版社も珍しくありません。本当に「編集者がどんな仕事をしているのか」知っていて「なりたい」と言ってますか?離職率の高さ、家庭生活との両立の難しさ、拘束時間の長さ、その当たりも分かってますか?憧れだけで食べていける業界じゃないですよ? >これから2年間私はどういう努力をすべきでしょうか まず山川に電話して、新卒採用の有無を聞きましょう。バイトで使ってもらえないか聞きましょう。どんなコネでも人脈でもいいから使い倒して、山川の社員(編集じゃなくてもいいから)と知り合いになりましょう。まずはそこからです。この業界で長く働いているものから言わせていただけば、必要なのは「自分で調べる力」と「物事を成し遂げるためにどれだけ食い下がれるか」です。あと、体力と心の強さも必要です(精神的・肉体的に壊れて辞めていく同僚を何人もみてきました)。 1人募集を出せば、1000人単位で応募が来る業界です。石に齧り付いてでもやり遂げたいという強い意志がないと、勝ち抜けない(そして生き残っていけない)と感じています。
なるほど:2
小さな出版社は毎年新卒を採用しません。 山川出版社でもし採用募集があったとしても、新卒ではなく中途採用(業界経験者)だけではないかと思います。 小さな出版社は1から社員を育てるだけの時間も費用もありません。 山川出版社がどうかは分かりませんが、今年度の採用はないという事は採用そのものがないという解釈でまず間違いないと思います。 可能なら山川出版社にアポイントを取って会社訪問をさせて貰うと具体的な情報が手に入りますし、自分がどうやったら採用して貰えるのかも分かるし、実際採用が可能かどうかも分かるでしょう。 それと質問者さまはどの大学に通われているか分かりませんが、出版社を希望するなら都内の大学でないと不利です。出版社に就職を希するならその理由は当然ご存知だと思います。 この業界はいかに情報を集め、コネクションを築き、会社が求める能力を身に付けているかどうかが鍵です。資格より出版社に入れるだけの能力を身に付ける方が肝要です。そこは勘違いしない方がいいですよ。 大きな書店に行けば出版社の就職本が沢山売られているかと思います。その中で過去の入社試験の問題が記載されている本を一冊購入下さい。必要な情報はそちらに記載されていますし、過去問題を解けばどの様な知識が必要か分かります。 それと。 山川出版社はともかく、一般の出版社へ就職する場合、編集者としての採用はありません。あくまで出版社の社員としての採用であり配属は内定が出た後に決まります。最初から編集者採用はありません。営業か広報か業務という事も有り得ます。 あくまで山川出版社の日本史Bと限定するのであれば、日本史Bを担当している編集者が辞めないか他の教科に異動しない限りは空きはでませんから採用される確率は限りなく0に近いです。 大学の就職課にもよく相談してみましょう。
山川さんくらいの規模だと、定期採用は無いと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
編集者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る