教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

●給料の高い仕事ができる ●給料の高い仕事に就職できる ●安定した仕事ができる 上記のような人はどんな人ですか…

●給料の高い仕事ができる ●給料の高い仕事に就職できる ●安定した仕事ができる 上記のような人はどんな人ですか?

続きを読む

467閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    都内在住の外資系ビジネスマンです。副業で転職エージェントをしています。 確率的なお話を。上記の「安定した仕事が出来る」を除いた二つ、これらにはまず学歴が必要です。 生涯賃金でも中卒<高卒<大卒と様々なデータで証明されています。 またさらに、大卒でも例えば東大卒なら30歳時点で約25%の人が年収1000万円を越えます。 男女、年代問わず全体労働者で年収1000万円を越えるのは約5~6%ですから。 数字が物語っていますね。 勿論、中卒や高卒で独立して稼ぐ方もいます。しかしながら、質問にある「給与の高い仕事に就職出来る、高い仕事が出来る」、この二つはまずは基本的な学力や知性・知識が備わってない中々難しいですね。 中卒や高卒で医師や弁護士にはなれませんし、三井物産、日テレ、キーエンス、Google、ゴールドマンサックス等の外資系金融、日系メガバンク等、給与水準が高い企業への入社・転職も不可能です。 「安定した仕事」というのはこういうご時世ですし、どんな大企業であれリスクはあります。公務員ぐらいじゃないでしょうかね。

  • うちの親戚は、 比較的、地元の 大企業に勤めている人が多い。 四十歳を基準値に書くネ。管理職で、一千万円くらいが年収、 平社員なら、6百万円から七百万円くらい。 身内の場合は、24時勤務だから、月に10日間しか会社に行かない。一応計算上ですね。一日働き、翌朝から慰労休みです また翌朝から一日勤務の繰り返しを三回する。 次に三連休が入ります。 あとは、繰り返しです。 連休中に代理出勤したら、給料が時間給の十時間分上乗せ貰えます。 こんな感じです。みんな、転職せずに長く勤めてますね。 簡単に書いて見ました。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる