教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の通信講座についてお聞きしたいです。 来年こそ合格したく、通信講座を受けようと思っています。 ユーキャ…

管理栄養士の通信講座についてお聞きしたいです。 来年こそ合格したく、通信講座を受けようと思っています。 ユーキャンと東京アカデミー、医歯薬ぐらいで迷っています。ここ数年で、通信講座を受けられた方がいましたら、テキストのわかりやすさなど教えていただきたいです。 また、毎回医歯薬の模擬試験は解説のわかりやすさからうけているのですが、オススメの模擬試験がありましたら教えていただきたいです。 お願いします。

続きを読む

22,439閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先日、初受験で合格した者です。この一年間東京アカデミーの通信講座を受けました。通学講座も勧められたのですが、私は社会人で時間的に無理だったので通信講座にしました。 東アカからは、まずオープンセサミという3冊のテキスト、また提出課題が送られてきます。このオープンセサミがとても良い。イラストが少なく、最初はとっつきにくく感じるかもしれませんが、必要なことは全て網羅されているので、このテキストを読んでいくことで全体がつかめます。 クエスチョンバンクなども勧める人が多いですが、実際あれをもし全て理解したとしても、試験には合格できないと言われました。イラストが多く、理解したような気になってしまうとも聞きました。私は、あんなに分厚い本なのに、全部やっても網羅できないと思うと、やる気がでませんでした。でも、ある程度試験の内容が理解できている人で、弱点を克服したい人、またはとっかかりを掴みたい人のためには、使いやすいのかも?と思います。 私は短大卒業後、勉強から離れていたので、まずはオープンセサミを毎日読み、線をひきました。最初は本当に意味がわからないのですが、とりあえず読んでいることで、どこにどんなことが書いてあるのかくらいはわかります。 夏頃に、3年分の過去問が全て解説付きで掲載された過去問集が届きます。付いている解説も覚えるつもりで何度も解きました。解説の中でわからない語句があれば、オープンセサミで調べ、ほとんど解決します。 それでもわからなければ、質問票に書いて送ると、回答をくれます。 11月には模試があります。東アカの模試は、水準が高く、質の良い問題が多いと評判です。そして本試験より若干難しいそうです。 私は模試で110点で、まずいと思い年明けから模試の直しや過去問を徹底的に解きました。 オープンセサミをくたくたになるまで読み、また過去問集がズタボロになるまで解きました。 ちなみに、東アカでは夏期講習、冬季講習、直前講習をやっています。私は夏期講習だけ行きました。苦手とする人が多い、人体、臨床の分野の徹底解説でした。行ってよかったと思います。お金と時間が無かったので冬季と直前は行きませんでした。 他の通信は受けていませんが、私も東アカに決める前は色々調べました。ユーキャンはあまり良くないと思います。医歯薬、東アカは高評価で、知り合いに東アカを受けて合格した方がいたので東アカに決めました。 それと、どの通信を受けるにしても、最初は臨床、人体、基礎栄養学の勉強に時間をかけた方がいいと思います。よっぽど得意な方だったらいいですが、私は大の苦手だったので、思い切って半年かけてその3科目だけを勉強しました(>_<) 他の教科に取り掛かったのはなんと12月からです。でも、その3科目は全ての教科の基礎なので、他の教科は嘘のようにスラスラと理解できました。ここまでやらなくても良いと思いますが、とにかくこの3科は絶対にはずせません。 本試験では自己採点ですが160点でした。 受かって下さいね!きっと大丈夫です(*^_^*) 応援しています。なにかあればまた質問してください。

    2人が参考になると回答しました

  • 短大を卒業してから14年。その間、結婚や出産で実務経験が積めず今年やっと受験することができました。 私は何も調べず、ユーキャンの通信を利用しました。感想としては東京アカデミーの方が模試もついているみたいだし価格的に良かったかな~と思っています。 内容はユーキャンしかわかりませんが、ユーキャンはテキストや添削問題が1度に届きます。テキストは私には難しく感じましたが、詳しくは書かれていました。テキストに一通り目を通し、一緒に届く過去問を中心に勉強し合格することができました。 正社員で働きながら家事に子育てと勉強時間がなかなか作れずだったので、ユーキャンは私には苦しかったです。基礎が出来ていて、掘り下げてじっくり勉強したい方には良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も同じような状況です! 次の試験には絶対に合格したいので、管理栄養士国家試験の対策をしているところを色々と調べました。 その中で、東京アカデミーの通信講座には、スク ーリングというシステムがあることを知りました 。 これまで、某通信講座を受けていましたが、こんなシステムはなかったので、かなり心強く感じました。 教材や模試の評判も良いみたいなので受講します 。 お互いに合格できればいいですね!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる