教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漢検準1級学習のための辞典選びについて

漢検準1級学習のための辞典選びについて私は今、漢字検定準1級の取得を目指し学習中です。 今は「完全征服」を使って学習しており、分からない漢字・熟語は辞典で調べるようにしていますが、載っていない熟語がたまに出てきます。 準1級範囲の熟語が漏れなく載っている辞典ってないものでしょうか?そんな都合がいい辞典はない? 所有している辞典は、「岩波 国語辞典」・「岩波 広辞苑」・「大修館 明鏡国語辞典(電子辞書)」・「小学館 デジタル大辞泉(電子辞書)」・「三省堂 漢和辞典」・「漢検 漢字辞典」・「学研 漢字源」・「大修館 新漢語林(電子辞書)」と8つです。 (漢字検定のために購入した辞典は、「漢検 漢字辞典」と「学研 漢字源」の2つだけですが…) これらすべて調べても、どれにも載っていない熟語が出てきます。 すべてでなくても、これらの辞典より準1級や1級の熟語が数多く載っているお勧めの辞典がありましたら、教えていただきたく投稿しました。 因みに、今はっきり分からない熟語は、「瑞穣(ずいじょう)」と「諫輔(かんほ)」の二つ。 「瑞穣」の意味は、「みずみずしくみのる」こと? 「諫輔」の意味は、「たすけるために、いさめる」?それとも、「いさめて、(物事を)たすける」? なんとなくでは先に進めない性格です。 こちらの回答もお分かりになられましたら、よろしくお願いいたします。

補足

あう… この場合、「回答」ではなく「解答」ですね。

続きを読む

4,640閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それだけ辞書持ちの人は初めて見ました。 自分は漢検1級持ちですが、準1級受検時から辞書にない熟語は 「まあ漢字の意味から考えてこうかな…」となんとなくでどんどん 先に進んでいました。悩む暇があったら問題を解いていました。 準1級、1級ともに一発合格できたのはある意味このずぼらな 性格が功を奏したのかもしれません。 ちなみに自分が使っていた字典は漢検漢字字典と漢語林だけでした。 漢語林が特別ということではなくて単に元々持っていただけです。 漢検漢字字典を購入してからは専ら漢検漢字字典しか使わなくなりました。 字典はこれ1冊で十分です。これに載ってない熟語はなんとなくで…。 完璧主義にならない方が成績が瑞穣しますよ!と諫輔しておきます。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる