教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業に向いていないのかな

接客業に向いていないのかな私はアルバイトで接客業を4年ほどやってきました。 しかし、私は社会人として常識がなさすぎるような気がします。 以前、オープニングスタッフ募集のアルバイトの面接に行きました。 そこで簡単なテストがあり「あなたは品だし作業を上司からたのまれました。品だしの途中、レジが混んできました「手が空いている方はレジ補助お願いします」と店内放送がかかりました。あなたはどうする?」というような問題で 1、そのまま品だしを続ける 2、上司に相談する 3、レジの補助へ向かう この3択でした。 私は2を選んでしました。 まだ、レジを習っていなかったら・・ もし品だしで大切な機械を扱っていたら など余計なことを考えてしまいました。 後から親にそのことを話すと、「あんたはレジ経験あるでしょ」 「品だしは今からお店に出すものなんだから、大切もなにもないでしょ」 「他のお店でも品だしの人はレジ応援に行ったりしてるでしょ?みたことないの?」 と、まっとうな意見を言われてしまい、 これまでの自分の接客や、対応の仕方に自信をなくしてしまいました。 私の今までの経験では品だしをしててもレジ応援は上司に聞くことなくやっていました。 それなのに、2番を選んでしまいました。おまけに選んだ理由は「最初は上司に聞きます」と書きました。 採用の電話が鳴りません。 前の職場でも思ったことを率直に言う店長の元で働いていたのですが、 面接のときと、仕事をしだしての●●さん(私)は別人みたい。 もっと頼りになるしっかりしたヒトかと思ってた。と冗談に言っていました。 「●●さんは言われたことを素直に受け入れ何にでも一生懸命に取り組んでくれたよね。」と最後に行ってくれましたが、 もっとしっかりした人間になるにはどうすればいいのでしょう? また、私は上司に自分の意見を正確に伝えることが苦手で、 言っていることよくわからないとも良く言われます。 こんな自分は接客に向いていないのでしょうか? しかし接客は好きです。 カード勧誘も今の仕事先で1番いい成績です。 接客対応でクレームになったこともありません。 しかし、仕事場の方の前で堂々とすることができず、いつも息苦しく辛いです。 何でもいいのでアドバイスお願いします。

続きを読む

426閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    僕も接客業が好きだから社員になってやっています。 最初にテストで【2】を選んでしまったんですよね? でも このテストで落ちる事はありません。 このテストは落とすための理由を作るための物ですから気にしなくてもいいですよ。 それにあなたの答えは、間違えていません。 品だしをしているのがベテランならすぐにレジに行くけれど、 まだ、新人なら上司に相談します。 つまりテストでは、「あなた」とありますからこれは、質問者様ですよね? でも 「新人のあなた」なのか「1年後のあなた」なのかわかりませんよね? いくらレジが出来ても新しい職場で新人なら放送が入っても上司に相談するのが普通です。 後は、接客業が向いていないのではなくて、今の職場が向いていないのではないでしょうか? 文章の中に「レジ」とあるので、あなたがしている接客業はスーパーやコンビニですよね? でも 接客業はそれだけではなくてガソリンスタンド・飲食店・タクシー・自動車学校の教官 色々ありますよね? なので 他の接客業に挑戦してみてはどうでしょうか? ちなみに 僕はタクシーの乗務員です。

  • こんにちは。 上記の3択問題でしたら、迷わずにレジ直行ですね。 お店では何よりも、お客さん対応が一番の最優先ですから、 『レジ操作を教えてもらっていないから』・・・ 面接では消極的で言い訳になります。 カード勧誘のお仕事は、対面ですか?電話ですか? 人前に出る事は大変な事でもあります。 ご自分の考えとか、思った事などを、堂々とする方法は・・・ 相手の話した言葉に対して、豊かな表現力とか、日本語力でしょうか? 多分、違うと思います。「こころの中の心」ではないでしょうか? 『何でもいいのでアドバイス・・・』 私でしたら、自分勝手にぺらぺら喋ります。 もちろん、丁寧語、状況、主張も含めて・・・ だって「我がままです」からね。 「生活の為に働く集団の場」ですから、 私は私・自己流・自我流・結果、いまでも独学で・自我流が続いています。 人は人・自分は自分・私の人生だから、いまでも「我がまま」ですよ。 多分、その積み重ねだと思います。誰でも同じではないでしょか? 変な回答になって、すみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニングスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる