教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの自己PRについて。 高校生です。 自己PRを考えたのですがこれしか出てきません…もう一言つけ加えたいので…

アルバイトの自己PRについて。 高校生です。 自己PRを考えたのですがこれしか出てきません…もう一言つけ加えたいのですがアドバイスください。 『私は人見知りをしないので、アルバイトをやったことはありませんが接客が得意になれる自信があります。』 それと、志望動機はこんな軽いもので大丈夫でしょうか。 『接客に興味があり、こちらをよく利用し近いからです。』 アドバイスお願いします。

続きを読む

551閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もう一つ、付け加えるとすれば、「我が家は、皆仲が良く、家庭は円満です。目上の人の指示にきちんと従い、お客様に喜んでいただけるようがんばりたいと思います。」でどうでしょうか。 職場で最も大切なことは何かというと、それは、仕事をする能力ではなく、「人間関係をうまくとりまとめて、やっていく能力」なのです。だから、父親や母親と仲良く過ごすことができない人、友人が全くいない人、他人に対する気遣いができない人は、面接で落とされるのですよ。 私は「周囲の人を楽しく盛り上げ、仕事に打ち込み、素直に上司の指示に従う、やりやすい子です」とアピールすることが大切なのです。

  • ちょっと厳しい意見になるかも知れませんが…。 まずPRに関してですが初めてのアルバイトで接客のお仕事をしたことがないのに「得意になれる自信がある」は余り良い表現ではないと思います。 仮に自信があるにしてもです。 もし接客のお仕事をしたいのであれば「私は人見知りをしない方なので直接人と接するお仕事がしたい」とかはいかがでしょうか? それとこちらのお店のアルバイトの志望動機もですが。 「前々から接客のお仕事に興味がありました。こちらのお店を選んだのは自分がこのお店を利用したことがあり、雰囲気も良かったからです。接客のアルバイトをするならこのお店でやってみたいと思い応募させていただきました。もし採用していただけたら一生懸命頑張ります」 みたいな感じになるでしょうか。 やっぱりヤル気があることを見せた方が良いですよ(^_^) 参考になれば幸いです。 質問者様のアルバイトが決まりますように(^_^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる