教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農学の勉強は、将来実地で農業を行う上で役に立ちますか?

農学の勉強は、将来実地で農業を行う上で役に立ちますか?以前から農業に興味があり将来的に今の仕事を辞めて、 そちらの方を始めたいと思っています。 で、図書館に行けば農学の本がたくさんあるのですが、 こういった本を勉強することは、実際の農業での お仕事を行う上で役に立つものなのでしょうか? もし役に立つものなら、今から趣味として少しづつ学んでおこうと思うのですが、 車の筆記試験と同じで、忘れてしまっても事故起こさず10年やれてます、みたいな、 あまり実のない勉強なら、やめておこうと思っています。 実際に農のお仕事に詳しい方、 どうかこの辺りの本当のところを教えて頂けないでしょうか? あと、このへんの勉強をしておけば役に立つ、重宝されるとか、 もしそういった分野や書籍がありましたら、ぜひ教えて頂けると助かります。 どうか、よろしくお願い致します。

続きを読む

192閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社員を辞めて、のんびり、農業でもと考えるならやめましょう。 専業農家で生活していくのは大変困難な時代です。 今、専業はおじいちゃん、おばあちゃんくらいで、それでは生活出来ないため、他の仕事の片手間が殆どなのが実情です。 また、代々農家であれば土地、機械、ノウハウがあり、JAや組合とのコネクション、情報もあるため、まだいいのですが、ゼロから始めれば、苦難の連続を覚悟しなければなりません。 まず、どの作物を栽培するのか? 作物によって収入も大きく変わります。 例えば、米は最悪です。全く儲かりません。 また、今は採算に合っている作物でも、台風や気候の、影響で価格が暴落する事も頻繁に起こります。 台風や大雨で作物が全滅すれば、それこそ借金だけが残り、夜逃げするくらいの覚悟も必要です。 みかん農家なんて、全国的に見ても危機的状況です。 さて、勉強についてですが、栽培方法、農薬、肥料、など勉強は必要です。 初心者でも基本的な事を知っていれば周囲からなめられる事もないし、貴方の事を徐々に認めてくれるでしょう。 再三言うようですが、作物選びが全てですが、今は儲かる作物なんて殆どないと思ってください。 TPPに日本が参加しました。これをチャンスと捉え、海外に輸出出来る、立派な作物を作る事を期待しています。 地域にもよりますが、個人的にはぶとう、メロン、イチゴ、スイカ、カキ、リンゴ、梨など、中国の富裕層が購入する高級作物は儲かると思います。

  • 役に立たなかったら勉強する意味が ないと思いますよ。

  • 全く役に立たないという事はありません。 しかし、農業というのはその気候、作物など 環境によって大分左右されます。 また、最近は肥料がかなり進化しており あまりにも裏技的な工夫も増えています。 図書館の本というのは、あまりにも情報が古く 今は使わない農薬など多いでしょうし、 ネットで調べたり新書を買ったほうがよいです。

    続きを読む
  • 田舎の農家の爺さん婆さんが、 そんなことやたっと思うかな?

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる