教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸送の仕事を経験した方教えて下さい。給料などのシステム等又、きついなど体験した事宜しくお願いします。

陸送の仕事を経験した方教えて下さい。給料などのシステム等又、きついなど体験した事宜しくお願いします。

9,258閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    陸送とは車を運ぶ陸送で?? 会社によって違いがあるけど・・・ 募集要項での勤務時間と給料は信用してはいけないですね。 1台いくらで運びます、トレーラなのか?5台、3台積みなのか分かりませんがトレーラーなら6台ないし7台は積めますが会社が台数を用意できるかです。 運ぶ距離、場所にもよりますが、募集要項の給料は常にフルで運んだ場合での計算です。 6台詰めるのに5台で行く事もあります。 また、新車を運ぶにしてもメーカーが休みの正月、ゴールデンウィーク、夏休みとなると自分たちも運ぶものが無くなりますので、さらに台数が減るとかメーカに合わして会社も休みになったりします。 そ~なるとお給料はガクっと下がります。 ひどい時はトレーラーで12万の時もあります。 その代わり、3月、4月と10月の繁忙期がありこの時期は忙しくなるのでお給料はよいですね。(ただ、年々と暇です) 年収で見ると例えば400万500万いったとしても月によって差が激しいですね。 また、無事故手当というのがたいていありますが、、、、 例えば大手の陸送会社で栃木~大阪まで運ぶとしたら依頼者のとこから栃木の営業所まで運ぶ人A、営業所から中間地点まで運ぶ人B、中間地点から大阪まで運ぶ人C、大阪の営業所から受取人のところまで運ぶ人Dと、最低4人は1台の車を触っています。(もしかするとモータープール内での移動等もあるのでさらに触られています)たいてい、別会社が携わっていますので、傷があった場合誰が責任を取るかです。 大元の陸送会社が持つわけではないです。 例えばBが積み込む際に伝票にない傷を発見した場合はAの責任になります。 ですが、Bが見落としてCが発見した場合、Bが傷をつけていなくてもBの責任になります。 こんな事で無事故手当がなくなります、2万~3万ぐらいはもらえますが、それがなくなるのは痛いですね。 あと、配車係がとんでもない組み合わせをするとめんどくさいことも、1箇所で全部下ろすのならいいですが、中には2箇所おろしがあり積む順番が車の大きさ長さなどで、次に下ろす車を大きさのせいで奥に追いやることも、ようは積み直しをしないといけなくなることしばしば・・・ セキュリテイがかかって解除できないとか、バッテリー上がりや事故車などいろんな車を運ばないと行けないので大変な時もありましたね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

陸送(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる