教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

魚屋を初めて3年になります。店自体が人通りの少ない場所にある為、新聞の折込チラシでの移動販売を試みているのですが、

魚屋を初めて3年になります。店自体が人通りの少ない場所にある為、新聞の折込チラシでの移動販売を試みているのですが、あまり集客が見込めません。経験者の方、同業者の方、収益が見込めるアドバイスを頂けませんでしょか?

256閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    魚屋さんは難しい仕事ですよね。 天然物は天候に仕入れが左右されますが 安定供給に走れば品揃えが面白くない。 たまたま出た手ごろな高級魚でも売り時を逃せば価値は半減ですからね。 ギャンブル性が高い仕事であると言わざる得ない。 しかし良い物は必ずわかる人が居ます。 あそこの品揃えはいいからあの店でしか買わないという客を掴むのが重要ですよね。 私が行く店(朝の漁港直売所ですけど)なんかは毎日朝5時から市をまたいで(時には県外から)人が押し寄せます。 何が出るかわからないというのが魅力なんですよね。 その店が出せる独自性とそれに共鳴する顧客がいれば必ず商売は成立すると思います。 もちろん広告戦略は必要ですがブログなどを活用すると必ず好きな人は集まってきます。 http://blogs.yahoo.co.jp/nap4b/folder/464744.html 後は体力勝負ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

魚屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

移動販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる