夜働くのなら可能です。 栄養士は養成校を卒業すればなれます。 国家試験などはありません。 学校に通わなくては取れませんが、夜間や通信はありませんので夜働いてください。
私が食物栄養学科に通っていたころは、通学に往復2時間かかり、 基本的に、毎日朝から夕方まで授業がびっしり詰まっていて、 家に帰れば、そのままバタンキュー。 土日や祝日は、実験や実習のレポートの宿題をするだけで終わってしまい、 結局、サークルやバイトをする余裕は、全然ありませんでした・・・。 ※同級生の中には、バイトやサークルをしている人もいましたが、 午前中の実験や実習を休んだり、遅刻したり、レポートを出さずにほったらかしにしたりしたため、 たくさん減点され、最終的に赤点となり、実験や実習の授業が不合格になりました。 →不合格になった人は、2年生になってから、2年生の科目はもちろん、それにプラスして、 不合格になった1年生の実験や実習の授業を、1年生に混じって、最初から受け直さないといけませんでした・・・。 >仕事をしながら栄養士の資格をとることは可能でしょうか? 「正社員として仕事しながら、栄養士の資格を取得したい」ということであれば、 ほぼ不可能、と、お考えになったほうが良いでしょう。
無理です。 栄養士は栄養士養成校である短大、専門学校、大学で指定単位を習得すれば誰でも卒業時に取得できますが、養成校に活かない限り、どんなに独学で頑張っても取得できません。 ちなみに、栄養士の上級資格である管理栄養士は国家資格なので、ただ養成校で単位を習得(管理栄養士国家試験受験資格を取得)するだけではなく、国家試験に合格しなければ、栄養士のままです。 管理栄養士になる方法は2つです。 ①栄養士養成校で、栄養士免許取得→栄養士としての実務経験を積み、国家試験受験資格取得→国家試験合格(働きながらの勉強のため、合格率は約10%と低いです。) 【栄養士としての実務経験】 2年制栄養士養成校で栄養士免許取得→3年の実務を積む→国家試験合格 3年制栄養士養成校で栄養士免許取得→2年の実務を積む→国家試験合格 4年制栄養士養成校で栄養士免許取得→1年の実務を積む→国家試験合格 ②管理栄養士養成校(全て4年制)で、管理栄養士国家試験受験資格を取得→指定単位を全て履修していれば、実務なしで、国家試験受験可能→国家試験合格。(学生のため、勉強時間が確保でき、合格率は約80%と高いです。) ※もし、栄養士を取得するのであれば、正社員で働きながらは養成校には通えません。なぜなら、栄養士養成校も管理栄養士養成校も全て全日制のためです。働きながら通う場合は、パートかバイトです。 ちなみに、今は最低でも管理栄養士という時代なので、就職(転職)のための取得なら管理栄養士をお勧めします。(国家資格のわりに給料は低いです。) 自分や加増の食生活を改善するなど、仕事以外の目的であれば、栄養士免許までいかなくても、食生活アドバイザー(民間資格)でもいいと思います。 ちょっと取得してみようかなっでは取得できないので。 【補足】 栄養士養成校でも管理栄養士養成校でも、実験、実習では、ほぼ毎回レポート課題がでます。夜働けるかは人それぞれです。学外実習もありますし、栄養士は夜働いてまで取るような資格ではないので、私は夜働いてまでの取得はお勧めしません。
< 質問に関する求人 >
栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る