教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今になって将来何をしたいのか決められない…。 高3です 私は昔から動物が好きで獣医になることが夢でしたが、確かに夢と…

今になって将来何をしたいのか決められない…。 高3です 私は昔から動物が好きで獣医になることが夢でしたが、確かに夢と現実は違うことを知り、断念しました。 今も動物に 関われる仕事に就きたいなと考えているんですが…。 ペットショップの店員さんはアルバイトという形になってしまうし 動物看護士も収入や待遇が労働に見あわないといいいます 動物園の飼育委員も公務員がやってる場合が多く 採用なんて毎年何人もいない厳しい業界だと聞きます…。 生き物が好きな意欲と知識を生かして 学芸員の資格をとって働きたいと考えたこともあるんですが これも募集なんて臨時にしかないそうです。 母は看護士を薦めてきますが 私の性格上人の看護とか向かない気がしました(;o;) こうゆうのではなくて企業への就職を考えたときに 真っ先にオリエンタルランドがいいなと思いました。でも超人気企業であると共に倍率がとてつもないらしいので諦めました…(;o;) 他に何があると調べたら 広告業とかってゆうのがあるそうなのですが、そうゆう会社はどういったものを扱っているのかいまいち分かりませんでした。 なにかこんな私におすすめの仕事や会社はありますでしょうか(;o;) なんでもいいのでご意見ください。

続きを読む

321閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >ペットショップの店員さんはアルバイトという形になってしまうし 大手のチェーン店には、正社員もいますよ。将来的には店長だって目指せます。業界研究も企業研究もしないで、あれもダメ・これもダメでは何処にも進めませんよ。競争倍率を聞いて挑戦する前にあきらめるのでは前には進めないですね。 それから、十分に調べる前に・・・・ペットショップは動物を虐待しているという人もいるから・・・・やっぱりヤダとか言い出さないように釘をさしておきます。 ペットショップの裏側は動物虐待が横行しているという報道も、妄信しないようにしてください。保健所に売れ残った犬を大量に引き取らせる事案があったのは事実です。しかし、このような悪質な事例によって、全てのペットショップが同じだとは思わないで下さい。親会社がしっかりしているペット関連会社であれば、企業イメージを損なわないように動物の管理はしっかりしています。 オリエンタルランドも正社員に採用されるのは難しいかもしれませんが、TDLやTDSで契約社員として働くのは、それほど難しくありませんよ。東京ディズニーリゾートとキャスティングセンターで募集を見てみてください。

    ID非公開さん

  • ペットの保険会社(アニコム等)、ペットフードの会社とかですかね?

  • 夢を壊すつもりは無いのだけど、世の中の90%(適当だけど)の 社会人は「したい事」を仕事にしているわけではなかったりします。 ただ、アドバイスとして勉強はしてください。 勉強をすればするほど選べる仕事が増えます。 これはガチ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる