教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週40時間以上働いている場合の割増賃金について質問です。

週40時間以上働いている場合の割増賃金について質問です。私は今、本業で週40時間、副業(弁当店)で週12時間程度で働いています。 wワークをする際に本業先の事務の方に相談すると、「副業する事は禁止ではありませんが 副業先には週40時間である事を伝えてください。副業先は割増賃金を支払わなくてはいけなるので。」と言われました。 私は割増賃金を払って欲しかった訳ではないのですが、 本業先に割増賃金支払い請求などがきて迷惑をかけてしまうのが嫌だったので、 副業先に「週40時間本業で働いています。」と電話で伝えました。 すると副業先の面接を担当した方が「なんで、わざわざそんな報告するの?週40時間だって事はわかってるよ」と言われました。 私は「割増賃金などが関わってくるみたいで、本業先から週40時間働いている事を伝えて下さい。 と言われたので再度、その説明をして採用を検討してもらおうと思って電話しました」と話しました。 すると「うちはそれは当てはまらないから」と言われ聞く耳を持ってもらえませんでした。 「●●(弁当店)が支払わない場合に本業先に割増賃金請求がくるという事はないんですか?」と念おしで聞くと 「だから、それにはあてはまらないから本業先に請求がいく事はないって、なんならその事務の人と自分が話そうか?」 と反ギレ状態で、それ以上の質問は出来ない状態となってしまいました。 私はあてはまらないという言葉を信じ、今ダブルワークをしているのですが不安な日々が続いています。 週40時間以上働く場合、割増賃金があてはまらない場合があるのでしょうか? また、本当に本業先に割増賃金請求はいかないのでしょうか?

続きを読む

3,580閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本来は副業先での全ての勤務時間に対し、割増賃金が発生しますね。 「うちはそれは当てはまらないから」は無いですよ。 全時間割増扱いは厳しいので払いたくない、というところでしょう。 この割増支払いの義務は副業先にありますから、本業に請求される、ということはありません。 「二重就労」で調べると様々な例が載っていますので参考にしてみてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる