教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイン系の専門学校に進学したいと考えているものです。 デザインといっても、いろんなデザインがありますが、私のやり…

デザイン系の専門学校に進学したいと考えているものです。 デザインといっても、いろんなデザインがありますが、私のやりたいデザインは、モノのデザインです。といっても雑貨というよりは、携帯電話のデザインだとか、そんな感じのデザインでいろんな物をつくる職業に就きたいと考えています。 それで、 ①そういったデザインの専門学校はどんなところがいいでしょうか。自分でも調べていますが、参考にしたいのでオススメを教えて頂けると嬉しいです。 ②そういったデザインの職業は、どんな名前の職業ですか?デザイナーですか? ③そういったデザインの職業に就くと、例えばグラフィックデザインみたいな違う分野のことは全く出来なくなりますか? そろそろ本気で考えていかないといけないので、今回参考にしたく、お聞きします。 いろいろ聞いてすみませんm(__)m

補足

①書き忘れました(>_<。)東京の専門学校でお願いしますm(__)m

続きを読む

226閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①他の方も仰るように一生の仕事にしたいのなら美大に行きましょう。 奨学金で借金をしてでも。プロダクトは美大卒のなかでも最も安定して稼げますから。 大丈夫モチベーションさえあれば十分に返済可能です。 ダクトはグラフィックよりも大手企業に入社しやすいです。 その場合は美大卒が必須だったりするのです。 桑沢、東京デザイナー学院、日本工学院などありますがやはり美大に通っておくことをオススメします。 ②そういったデザインの職業は、どんな名前の職業ですか?デザイナーですか? 企業によって違いますが、プロダクトデザイナーなどと呼ばれることが多いです。 ③デザインはまず立体と平面とで大きく二つに分けられます。 平面の内でしたら独立してエディトリアルデザイナーでありウェブデザイナーでもありまっせ~なんてことも可能ですが、 プロダクトの場合、大きな企業の中で安定して働くような人が多いので、高度に分業化されており中々いろいろするのは難しいようです。 しかし両者が侵食して面白いクリエイティブを生み出すことはあります。

    ID非表示さん

  • 東京のデザイン系専門学校で一番マシなのは桑沢デザイン研究所やけど本気でデザイナーになりたいならムサタマ以上にはいった方がいいよ。

  • ①東京芸大、武蔵美大、多摩美大、 学校名で就職に有利になるのはこの三つです。 それ以外は実力。 ②工業デザイナー。最近ではプロダクトデザイナー、と呼ばれることのほうが多い。 電車、自動車という乗り物系から、電気製品、家具、雑貨まで、立体のもののデザインをする人がこう呼ばれます。 ③立体のデザインと平面(グラフィック)デザインは全く違う業種になります。 立体のデザインは殆どメーカー勤務で、その会社の製品をデザインします。グラフィックは殆ど広告のデザインです。 プロダクトデザイナーがグラフィックをデザインすることはほぼありません。が、グラフィックデザイナーが製品のパッケージをデザインすることはちょくちょくあります。 ※いずれにしても、美大は「実技」試験があります。普通はデッサン。 今からひたすら練習しましょう。 あ、実技試験が無い様な美大は、入るには簡単でしょうが、就職先は無いものと思ってください。

    続きを読む
  • モノのデザインは「工業デザイン、インダストリアルデザイン、製品デザイン、プロダクトデザイン」と呼ばれるので、そのような学科名で検索できます。グラフィックデザインより需要は少ないので、卒業後に製品デザインでなく、フラフィックデザインの仕事に就く人は多くいます。 東京では東京デザイナー学院など、多数見つかります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる