教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近ネットビジネスとか起業に興味を持ったのですが、知恵袋であんなのパチンコ中毒と同じだとか、ネットビジネスは負け組の通い…

最近ネットビジネスとか起業に興味を持ったのですが、知恵袋であんなのパチンコ中毒と同じだとか、ネットビジネスは負け組の通い寺だとか、ネットビジネスやってるやつはロクなやつがいないというような書き込みがあったので今から自分がしようとしていることは間違ってることなのかと疑問を抱きました。 実際どうなんですか? 僕個人の話になってしまいますが、特にこれといって得意なこともなく、ロクな大学も行けず、やりたい仕事もないやつでした。(ありましたが、大学受験に失敗したこととその職業の現実を知り諦めました。)そんなとき、ネットビジネス起業の存在を知り、こんな何も無い自分でも努力次第でチャンスを掴めるかもしれないと思い、今ネットビジネスについて勉強していたときにその書き込みを観ました。ショックでした。やっぱりネットビジネスのことは忘れて他にやりたい仕事を見つけて普通に就活すべきですか?正直、この不況ですし、就職もびみょうな感じがします。

続きを読む

525閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「インターネットビジネス」と「ネットワークビジネス」を混同してるのでは? ネットワークビジネスはマルチ商法なので、確かにろくでもない奴が多いですが、 インターネットでビジネスをすること自体はなんの問題もありません。 というか、今時どこの会社でもインターネットを使ってビジネスをやってますよ。 周りの人の意見ではなく自分の意志で何をやるべきか判断してください。 人の意見に流される人こそ「負け組」ですよ。 ネオヒルズ族のこの方のブログは成功者のイメージが掴みやすいかもしれません。 http://www.hillstsuchiya.jp/ 良かったら参考にしてみてください。

  • ↓ いやいや そのくらいしても、やはり運や一種の才能がないと厳しいと思うよ。 そこまでやっても、借金地獄で奈落に落ちた人いるしねぇ・・・・

  • そういう疑心暗鬼な感じでは失敗すると思います。もっとマルチ商法な感じで、のめり込んで、洗脳されて、狂って、キチガイ宗教法人みたいな感じでやれば、成功間違いなし。それくらい胡散臭いものです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットビジネス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる