教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から大学三年になります。図書館司書と学芸員の資格が欲しいのですが、二年間で二つ取得することはかなり難しいのでしょうか。…

春から大学三年になります。図書館司書と学芸員の資格が欲しいのですが、二年間で二つ取得することはかなり難しいのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。

262閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「かなり難しい」とまではいきませんが、結構スケジュールは混むでしょうね。後は大学の時間割と質問者さんの残りの単位数次第です。 司書は13科目24単位、学芸員は9科目19単位(博物館実習含む)が最低限必要です。大学・学部によっては卒業単位外となることもあります。まずはシラバスを見て、御自身の卒業に必要な単位を最優先し、残りの時間で取得できるものを取った方がよいかと。 なお、司書資格は夏休みを利用した司書講習で受講する方法もあります。別途費用が発生しますが、受講されるなら文科省HPに開講大学一覧が載っていますよ。 参考:平成25年度司書及び司書補の講習実施大学一覧:文部科学省(http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/1260111.htm)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる