教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 国内で就職して海外支局に 転勤(?)することのできる 会社はどのようなものがありますか? また…

こんにちは。 国内で就職して海外支局に 転勤(?)することのできる 会社はどのようなものがありますか? また、海外のリポーターなどを 仕事としている人は大学で 何学部を卒業すればよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

補足

海外支局へ行ったまま の方を考えています。 東大は私には目指すことすら できないです(;▽;) 外国語学部か国際関係学部 では難しいのでしょうか?

続きを読む

986閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文章が文字制限にひっかかってしまったので書き直します 補足読みました(^^; えとね、私は昔に空港に勤めていたんだけど、「通関士」って仕事をしていると「海外勤務」(延々に海外)を希望すれば簡単に飛ばされます 「通関士」は空港か港に勤務して、貨物の手配をする仕事です 貨物が法に触れていないか、申請どおりであるか、などをチェックして税務署へ申告する仕事です この「資格」さえ取得してしまえば簡単に、就職、海外勤務は実現可能です 就職先は「通関代理店」になります 日立の子会社であるバンテック http://www.vantec-gl.com/ 三菱の子会社?三菱グループであるユニトランス http://www.unitrans.co.jp/j/index.html 旅行代理店の筆頭である「JTBカーゴシステム」 (国際貨物代理店業務)ってありますよね http://www.jtbcorp.jp/jp/company/profile/index.asp これは三井グループで、「三井商船ロジステティクス」 http://www.moal.co.jp/# 丸紅の子会社である「ロジスティクスパートナーズ」 http://www.logipartners.co.jp/ 鉄道系の子会社で「阪急阪神エクスプレス」 http://www.hh-express.com/jp/solution/entry/index.html 輸出入をしている業者は全てが対象に含まれます http://www.tsukangyo.or.jp/sh/list.php?addr_cd=12 海外勤務を希望する人は少なく、ほとんどが日本勤務をを希望しているために、「海外勤務募集」の告知は沢山あります この仕事は、現地外国語が出来ることと、「通関士」の資格を持っていることが条件となります --------------------------------------------------------- ぶっちゃけた話で、「通関士」の資格さえ取得できれば航空会社に勤務可能ですし、どの会社も「幹部候補生」として就職できるのです その資格を取得して、幹部候補なのに海外へ行く人なんて居ないのが現実です 大学のレベルが低いならば、「通関士」の資格さえ取得してしまえば、王手への就職が可能と言う訳です もちろん正社員なので、海外勤務先で暮らしていれば「日本の水準の給与」がもらえるので優雅に過ごすことができます 要は、この資格の有無で簡単に就職できてしまうので、学生時代の勉強を全て傾けるのも有りだと思います 通関士 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E9%96%A2%E5%A3%AB 海外勤務で勤務先は「空港」です 理想の職場ではないでしょうか? 東大が目指すことが出来ないと言う場合は商社もリポーターは絶対無理です なので、資格の取得をお勧めします

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リポーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる