教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在ルートセールスで自販機の補充の仕事をしています。入社してもうすぐ2ヶ月立ちます。ですが、一人で回るようになってから、…

現在ルートセールスで自販機の補充の仕事をしています。入社してもうすぐ2ヶ月立ちます。ですが、一人で回るようになってから、私が不器用なのか、飲み物が中で詰まってしまったり縦になったりして、商品がでないとゆうクレームをよく作ってしまいます。しかも、2週間ちょっとで、7軒以上あり、上司からも「いくらなんでも詰ませすぎ。そんなに詰まらせたら仕事にならない。」と言われました。私自身真面目に取り組んでいますが、「お前が適当にやってるからつまるんだ。」と言われるばかりです。こんなクレームばかり来るせいで、ルートもうまく回れず、職場でも不穏な空気感を作ってしまっています。もし、同じようなお仕事をされてる方で、飲み物が詰まりづらくなるやり方があれば教えてください。また、私のような人はこういう器用さや速さを求められる仕事は向いてないのでしょうか。最近、仕事の不向きを感じ、やめるべきかなと考えてしまう自分もいます。

続きを読む

4,683閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も以前、自販機のルートセールスをしていましたが、お水やペットボトルの商品をよく詰まらせていましたよ。 挙げ句の果てには、鍵を閉め忘れて売上を盗られたこともありました(笑) コツというのは私は特にありませんが、たった2ヶ月で辞めるのはもったいないですよ!! ルート移動の工夫などで時間配分に余裕ができれば、一台あたりの作業に割ける時間も出てきますし、そういう作戦もアリですよ!! あとは慣れです(笑)私も慣れで克服しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルートセールス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる