教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園での給食作りの事でお聞きします。現在、経理事務で働いていますが保育士をしている友人から勤務先の保育園で給食を作る仕…

保育園での給食作りの事でお聞きします。現在、経理事務で働いていますが保育士をしている友人から勤務先の保育園で給食を作る仕事をしないかと誘われています。園児は120人位で、3~4人で作っているようです。食物栄養課を卒業し、栄養士の資格はありますが勉強したすべての事を忘れてる感じです。料理が苦手で手際が悪いです。子供が一人いるので毎日、お弁当・食事は作っていますがフルタイムで働いていて時間がなく、手の込んだ料理は出来ません。また、レパートリーが少なくほとんど、クックパッドを見て作っています。 待遇は今より多分良いと思いますが、私なんかで務まるか不安です。実際に働いている方がいらっしゃいましたらごアドバイスお願いします。40代後半なので正社員での転職は最後になるということもあり、悩んでいます。詳しい話は明日、伺う予定です。

補足

※栄養士としてではなく、作り手です。実家が飲食店をしていて今は手伝っていませんが以前は立ちっぱなしでお手伝い(販売)していました。出来る限り運動もしているので体力的には問題視していません。

続きを読む

738閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の義姉は60代で資格もなくても作ってましたよ。手際は良い人でしたが。 作り始めれば思い出したりするでしょうし一人で作るわけじゃないから大丈夫ですよ。 誰でも勉強していれば出来ますが関わらなくなると忘れるものですから。 補足拝見しました。 体力に自信がおありなら大丈夫ですよ。

  • すみません。 全く給食作りには携わった事がありませんが、年齢と転職という私も経験している範囲内で回答させていただきます。 あなた様は、この保育園での給食作りのお仕事をしたいのでしょうか。 したいのなら、問題ないのかとは思います。 ただ、“すぐに主として献立を考える立場”…での再就職となると、“料理が苦手”(←私も一緒です(^^;))&“忘れている”&“現時点でレパートリーが少ない”となると、ちょっとしんどいかもしれません。 お手伝いとして、主になる方から指示された事をするのなら、時間とともに手際もよくなっていくはずなので、良いと思います。 そのように従の立場で働いていくうちに、思い出していくかもしれませんし、見ていて勉強になることもあるかと思います。 でも、 多分、正社員としての転職なら、給食作り、おやつ作り以外にも、時間が空く場合は(おやつが手作りメニューではない時など)食事作り以外の園の仕事もをする事になると思います。 そして事務…という事は、今は椅子に座ってのお仕事ですよね。 私も今、事務の仕事をしていますが、給食作りは立ってする(はず…)ので、いきなり立っての仕事は、私だと体力的に結構しんどいですね。 上記もふまえ、苦手でも、頑張ろうと思えるなら、頑張って下さい。 最後はあなた様の判断で(^^)/ ※補足をうけて※ 栄養士としてではなく、作り手としてなら、いいのではないでしょうか^^ 出来る限り運動もしている…とのことですし。 私が気にするような事はなかったのですね^^ 気分一転、頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる