教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手企業の世界では

大手企業の世界では自分は一浪で受かった旧帝を丸一年休学して、京大への転校を目指して受験勉強してたのですが、2月末に人生で初めて受けた京大が不合格となり、失敗した者です もう一年休学して京大受けようと思ってます 質問1、大手企業の世界では、東大卒であるか京大卒であるかそれ以外の大学卒であるかは重要と聞いているのですがそうなんですよね? 質問2、一つの会社内なら、大学院卒の理系の初任給はみんな同じだと聞いてます (東大の院卒であろうが、阪大の院卒であろうが) それでは、どういうところで東大の院卒、京大の院卒、阪大の院卒、という違いが影響するんですか? コネクションの面ですか?それ以外に浮かばないのですが 社長が東大OBで自分も東大卒だったら出世に有利だとか、そういうこと以外に何かありますか?

続きを読む

323閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    馬鹿なことをするな。東大京大と、それ以外の違いより、年齢の違いの方が何倍も重要。大学名という一つの尺度でものをみるな。 どうしても東大京大に行きたいなら大学院で行け。大学院から行く方が簡単。 だいたい、そんな情報どこで聞いたんだ。大企業の社長で一番多い大学どこか知ってるか?慶應だ。東大でも京大でもない。じゃあ慶應大学がすごいのか?これも違うぞ。大企業でも世襲で代々継いでる企業も多く、そういう家は慶應のようなエスカレーター式の学校に入れるんだ。その人数がかさ上げされてる。つまり大学名より生まれが大事だってことを意味してるだけだ。何が言いたいかというと、大学名なんて、出世においては、大した要素ではない。 大学名が出世に影響するのは、極々限られた職場だけ。大学名が出世に影響があると聞いたことがあるのは、メガバンクと官僚だけ。他は仕事の能力で判断される。しかも大学名が関係ある職場でも、大事なのは現役での東大京大。浪人したら、価値が下がる。ましてや二浪三浪したら意味ない。 学歴で違うのは就職活動のときだけ。しかも、そのボーダーラインはマーチあたり。それ以下は書類できられるが、それ以上はほぼ関係ない。質問者のいる旧帝大であれば充分であり、それ以上かどうかは重要性が低い。 そもそも日本の大学なんて東大京大でも世界ランクでみれば高くない。東大でもトップ10にも入ってないわ。 ここまで書いても、まだ大学名を気にするならアメリカの有名大学にいけ。大学名もあるし、それ以上に英語が話せるようになるから。 変な情報に惑わされて、これ以上は人生で失敗しないように、大学でしっかり勉強しろ。

  • ものすごく勘違いされていますよね。 会社に入るまでは大学名が優遇される時もあります。 しかし、会社に入ってしまえば「大学名」という肩書きは外れます。 だから、みんな横一線。 その会社に入って、大学で身につけた知識や経験を活かして 業績を上げる人間が優遇されます。 社会に出て、「東大」「京大」と聞くと、確かに 「すごいですねえ」という返答はもらえると思います。 でも、その名前に驕って、仕事ができない人間であれば、 東大・京大以外の出身の方なら「東大(京大)出たのに、仕事もできないの?」と 言うでしょう。当然ですよね。 競い合っているのは東大(京大)のキャンパス内ではなく、 その企業内での業務成績で競っているのですから。 企業は大学名で仕事していませんから。 社長が、先輩が東大(京大)OBだから、自分の出世できる? 社会に出てからの実績は?功労度合いは? それを残さずに大学名を出すなんて…。「よっ、さすがゆとり世代」と 勘違い野郎で片付けられ、嘲笑されるでしょうね。 東大、京大を出て、研究職に就かれるのでしたら、 その大学名に恥じないような研究・実績を残したら、 給与なり肩書きなりに箔がつきますが、 今のような考え方をお持ちのあなたには、 まず無理かと思いますよ。 もし東大、京大を尊重するのでしたら、日の丸親方株式会社の 「キャリア組」と呼ばれるところに所属してください。 実績に関係なく、東大、京大というだけで優遇措置が山ほどありますので。 質問者:komanechishokichi

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる