教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は沖縄の工業高校にいますが 就職のことで悩んでいます 県内就職より県外就職の方がいいのかなと? 先生は県内より県外の方…

僕は沖縄の工業高校にいますが 就職のことで悩んでいます 県内就職より県外就職の方がいいのかなと? 先生は県内より県外の方が色んな就職先があるよと聞きます しかし実際に県外にいくとわからないことが多くて不安です。 県外にいっても友達はできるのでしょうか?人間関係も不安です 経験談や今県外で働いているひとの話を聞きたいです 色々な話しお待ちしております アドバイスなど

続きを読む

320閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校卒業と同時に単身沖縄を離れ、愛知県在住28目になるウチナーンチュです 絶対沖縄を出るべきです 労働条件、待遇など、沖縄の会社とは比べ物になりません 沖縄では有り得ない額のボーナスと大型連休で、旅行気分でたまに帰る沖縄だからいいんですよ いくら沖縄が好きでも、10万チョイの給料で苦しい生活を送るのなら、県外に出たほうがよっぽどマシだと思うよ 友達や恋人、人脈を広げるのも楽しみの1つだね 聞きたい事あったら、何でも聞いてね♪

  • 工業高校であれば、先輩が県外に多く勤めているでしょう。 昔は、ここと決めた会社があれば進路指導の教諭が、 その会社の先輩を紹介してくれまして、手紙を出して いろいろ情報を教えてもらっていましたが。 今でもお願いすれば対応してくれるでしょう。 沖縄の人には好印象を持っている人の方が多いと思います。 追記 大阪の大正区という所は、沖縄出身の方が多いですよ。 そこを住まいとして、周辺の工場を探してみてもいいでしょう。 先生に相談すれば、知り合いの一人や二人はいると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる