教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空港で働きたいんですが、グランドスタッフになるにはどうしたらいいですか?

空港で働きたいんですが、グランドスタッフになるにはどうしたらいいですか?4月から高校生になるんですけど、空港で働くことが夢です。 たくさんの人と接することができる仕事に就きたいと思っています。 そこで、グランドスタッフという職業に就きたいと思い始めました。 取っておくと有利な資格、どのようにしてグランドスタッフになるのか 教えてほしいです! 今の時点で英検3級は取ってます。 やりがいや、苦労することがあればそれも教えていただきたいです! それと、母が飛行機にトラウマがあって グランドスタッフは飛行機に乗らないとは思うんですけど あまり関わってほしくないんかなーと思います。 でも、空港での仕事には拒否とかしないんで このまま夢を持ってていいのでしょうか? グランドスタッフをおすすめされない方がいたら 理由を教えてください!

続きを読む

544閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高校卒業後は、大学(短期も可)or専門学校に行ってください。 英検2級かTOEIC550点以上はとっておくことをおすすめします。 また、サービス接遇検定など各種検定を取得すると有利だと思います! 「JALSKY」や「ANAエアポートサービス」を検索して見るとよく分かりますよ。 頑張ってください。

  • GSになるために必要な資格はズバリ、英検2級とTOEIC550点以上です。 大卒でも短大卒でも専門卒でもなれます。 友人が現役GSで、仕事がハードな割には給料は低いと聞きました。 苦労することは仕事は全てシフト制ということと、週2回休みがあるものの、土日に連続で休みというのではないことです。 後は正社員でも安定した仕事ではないため、退職する人が多いらしいです。友人曰く、「将来が心配」とのことです。 後は現役GSな聞いた方がえと思います(笑)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • グランド10年やってました。 高校生ですね。 資格を取るのはいいことです。TOEICは550以上といいますが、 できればもっともっと。 私は就業中、赤十字の応急処置講習を受け、一応?資格は取りました。 実際空港内で倒れた方の救護をしたことないけど。 語学以外で何かあるかなぁ…。 短大でたあとは留学して、ネイティブの通う専門に行って発券業務に必要な 航空券発券の基礎知識から手計算での運賃計算(最初の人、言って意味 わかりますよね?)を学んできました。実際発券業務もやりました。 語学の資格だけでは他の人と一緒。手応えのある実用的な資格を探してください。 最初の人に賛同するけど、憧れだけで志願してもらいたくありません。 きつい言い方でごめんね。 でも、テレビや雑誌で取り上げられる仕事だけがグランドの仕事ではありません。 カウンターの華やかな部分だけが仕事場ではありません。 なぜグランドになりたいのですか? 同期は70名くらいいたけど、現実知って1年で半分辞めました。 それだけ「思ったことと違っていた」「給料と見合ってない」とか仕事の大切さや 奥深さを知らないまま辞めていきました。 今はアバウトに想像しているだけだと思います。 ゆっくり研究してください。

    続きを読む
  • 回答内容補足、訂正しておきます。現役グランドスタッフです。 英語資格に関して、きちんと英検2級またはTOEIC550以上と明記されています。また何歳までという年齢制限は現在どこの会社もほぼありませんが、既卒は専門または短大卒以上の学歴、新卒は専門または短大以上を卒業見込みとあるので最低でも二十歳以上でないと受験できません。 それから、何でもすぐに教えて下さいではなく、まずは自分で調べてください。その上でわからないことがあれば聞く。ツールはいくらでもありますよね。インターネット、空港に直接行ってみる…あなたが受験できるまでには最低でも5年はあります。学生生活は、あなたが勉強したいことや打ち込みたい部活など精一杯楽しんでください。だから、高校卒業後の進路も単にグランドスタッフになる為だけを考えず、自分が勉強したいな、興味があるなと思うことを優先して選択してください。採用側は、グランドスタッフになる為に勉強してきたことではなく、あなたが学生生活で何を学び、何を経験してそれらをグランドスタッフとしてどう活かしたいのか、またあなたがグランドスタッフとなることでお客様や会社にどんな利益があるのかを知りたいのです。学生生活より、社会人になってからの方が人生長いんです。精一杯、学生時代を楽しんでください。英検ではなく、これからはTOEICを受験するように。3級は履歴書に書けるレベルではないし、受験者の数で合格確率が変わるので正確にあなたの英語力を示すものではありません。そもそも、中学3年で3級は自慢にもなりません。英語だけできても武器にはなりません。英語以外の言語もできて当たり前です。後は、髪の毛一本乱れても先輩に指摘されるは言い過ぎですし、デタラメです。要は、清潔さや身だしなみを整えること。身だしなみとは、おしゃれではなく老若男女どの世代の誰が見ても好感が持てる身だしなみであることです。健康であることも第一ですね。最後に、飛行機に乗るお客様は私達にとってはただのお客様ではありません。お客様であり、例えば見送りに来た誰かの大切な人です。その方々の命と時間と荷物をお預かりし、安全に目的地まで送り届けます。お客様だけでなく、空港を利用する全ての人にそう伝えられるのはカウンターにいるグランドスタッフだけです。あなたのお母様のように飛行機にトラウマがある方に対して、安心してください。と直接伝えられるのがグランドスタッフです。私達が華やかに見えるのは、毎日膨大な量の勉強をし、人の命や信頼を一身に預かる仕事に対するプライドを持ち努力をしているからです。憧れだけで務まる仕事ではないし、体力気力がなければ無理です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる