教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練指導員免許(熱処理)を取りたいです。 私は技能検定2級までは持っているので実技免除で学科試験を受けたいんですが…

職業訓練指導員免許(熱処理)を取りたいです。 私は技能検定2級までは持っているので実技免除で学科試験を受けたいんですが、学科試験をやっている県はありますか? 私が住んでいる地方では、技能検定1級まで取得している人が指導方法のみの試験を受けることができるそうで、2級の私は受けることができません。

続きを読む

799閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    技能士挑戦中です。あと1級の実技が残っています。職業訓練指導員免許も指導方法受かっています。 退職後のボランティアで職業訓練指導などできればという気持ちと、自分の実力アップや職場内での指導方法向上のため勉強しています。 あなたは、 職業訓練指導員免許はただ、取りたいだけ? それとも本気で就職or転職したい? 就職したいなら職業訓練校へ聞きに行ったらいかがですか。 でも2級は普通作業員くらいだから、指導員としては1級のまたは特級が必要ではないでしょうか。 学科試験は、別の国家資格などを持っていると免除されることがあるので、あなたの県で学科試験が行われないのはその資格を持つことが必須だと言うことではないでしょうか。そういう資格が存在するから学科試験がないのだと思います。たぶん他の県でも学科試験をやっていないと思います。技能試験受験案内や職業訓練指導員資格案内をもう一度確認してみて下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 職業訓練指導員免許取得者の殆どが技能検定1級取得者が多いので指導法のみの受験ですので毎年1回、各都道府県で行われています。 東京都でも実技試験、学科試験が行われますが、毎年職種は変わりますので希望職種の受験が何時実施されるかはその年にならないと分かりません。 2級取得の場合は実技試験が免除され、学科試験(系基礎学科、専攻学科)と指導法を受験しなければなりません。 試験が行われるかどうかは各都道府県にある産業労働局に問い合わせるのが良いと思います。 技能検定2級を取得されているのでしたら実務経験2年で1級の受験資格がありますので何時実施されるか分からないのであれば1級取得後に指導法のみの受験する方が取得が早いと思います。 私も職業訓練指導員免許を取得していますが、1級を取得後に指導法を受験して取得しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる