教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の学歴について

履歴書の学歴について短大を卒業し、数年間会社に就職し、その後通信制大学を2年で卒業(3年次編入)の場合 履歴書にはどう書けばベストですか? 特に通信制大学の書き方が分かりません。 平成○○年 ○○大学(通信制)卒業、で大丈夫ですか?

続きを読む

3,063閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんな感じが良いと思います。 学歴  ・ ・  ・ ・ 平成○○年 ○○短期大学 入学 平成○○年 ○○短期大学 卒業 平成○○年 ○○大学 入学 平成○○年 ○○大学 卒業  職歴 平成○○年 ○○会社 入社 平成○○年 一身上の都合により退社 履歴書を書く時、大学と高校は基本的に入学も記入した方がいいと思います。 学歴と職歴は分けて書きますので、特に一度就職されていますし、 卒業だけだと分かりずらくなると思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 通常は、学歴と職歴を分けて書きます。 なので、『学歴』と題を立てた所に、短大の続きで通信制大学卒業を入れると良いと思います。 通信大学は 『平成○○年○月 ○○大学通信学部卒業』とかでOKです。 (その大学なりの通信学部の言い方があると思いますが) それから『職歴』と題を立て、職歴を記入すれば良いと思います。 面接官等が気になれば、「何故?」と聞いてくると思うので↑上の様に、説明すれば宜しいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる