教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もぉすぐ100円LAWSONのバイトの面接をするんですが教えて欲しいことがあります! ①志望動機を聞かれたときに …

もぉすぐ100円LAWSONのバイトの面接をするんですが教えて欲しいことがあります! ①志望動機を聞かれたときに 「家が近所だから」という理由だけでは 物足りないですよね? ②長所と短所を聞かれたときに 短所をどのように言えばいいかわかりません 僕の短所の例を挙げるとするなら少し飽きっ ぽい所です ③面接官が最後に質問はありますか?と言って 僕がなんらかの質問し、返答がかえってきて これ以上僕が質問がない際にはどのように 「本日はお忙しい中ありがとうございまし た。失礼します」に繋げるのですか? この3個です! ご回答お願いします>_<

続きを読む

269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元ローソンストア100店員(夜勤)です。 --------------------- ①大丈夫だと思います。 バイトの場合、基本的に近い方が有利ですよ。 突発の事態にも対応しやすいと判断される為、 必然的に店長や同僚から期待されます(笑) 不安でしたら、『荒天時でも通勤に困らない』とか、 『近くにあって、前から気になっていた』とか、主様が 思ったことをそのまま言えばいいと思いますよ。(^-^) --------------------- ②これは聞かれました。 基本的に、長所と短所は絡めて言います。 短所が『少し飽きっぽい』なら、 長所は『飲み込みが早い』とか、『物事に熱中しやすい』 とかでどうでしょう? --------------------- ③yosskun_shobooonさん と同意見です。 接客業未経験で面接を受けた私ですが、 実は面接が終わった時、『落ちた』 と思っていました。 で、良く分からないうちに、採用。 --------------------- 採用後、店長に聞いたところ、 ・自分の言葉できちんと気持ちを言える人間かどうか? ・(夜勤のメンバーは)年代が近いので、あとは皆と合いそうかどうか? だけを見ていたそうです。 さらに、『未経験だと変なクセが付いてなくて扱いやすい。 作業自体は慣れでカバー出来るし、細かいことは全然気にしてなかった』と 聞かされ、驚いた記憶があります。 --------------------- ということで、面接には自分の言葉で臨んでみて下さい。(^-^)

  • ①それだけでも大丈夫だとは思いますよ 私もそれしか言ってないですし笑 もし何かつけたしたいのであれば、「接客業に興味があったから」でいいと思います! ②短所や長所は、聞けかれること少ないと思いますが短所の飽きっぽいところを特に濁したりしなくてもいいと思います! ③最後の終わり方ってなかなか難しいですよね 大抵の場合は「他には大丈夫ですか?」みたいなこと言われて大丈夫と言えば「では面接は終わりです」的なことを言ってくれて終わると思いますが、言ってもらえなかった場合は「後は特に大丈夫です」とだけ言ったらいいと思います!別にこちらから「もう面接は終わりですか?」みたいな感じのこと言わなくてもいいので相手が終わりですと言ってくれるのを待つのが妥当だと思います! がんばってください(^O^)/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる