教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験について質問です。どちらかの過去の質問にもありましたが、納得のいくものが無いのに加えて意見をお聞きしたいの…

警察官採用試験について質問です。どちらかの過去の質問にもありましたが、納得のいくものが無いのに加えて意見をお聞きしたいので質問させていただきます。 私は現在統合失調症と診断され社会復帰を果たすべく病院のデイケアに通っております。社会復帰としてアルバイトをはじめとして頑張りつつ公務員採用試験、つまり警察官の試験を受けようと考えています。動機などは省略させていただきますが警察官に対してとても魅力を感じています。ですが試験では身内調査など警察官の試験でしかないようなシビアな壁があるのをインターネットで調べて知りました。 過去にも精神科、心療内科を渡り歩いて統合失調症という診断にいたっています。また、自立支援制度にも入っています。医師の守秘義務においてということが漏れることはないと思いますが精神疾患があるというだけでやはりこの道に進むのは厳しいことなのでしょうか?ずばりこの一点だけをお聞きしたく思います。その道の方の回答が欲しいのですがなかなか難しいと思います。気長に待ちますのでどなたかお詳しい方、ご解答のほどをよろしくおねがいします。

続きを読む

316閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    インターネットのやり過ぎなどで知られる統合失調症の症状でよく知られているのが、「幻聴」と「妄想」です。 幻聴とは実際にはないものをあるように感じる知覚の異常で、 中でも外に出ると自分の悪口やキモイなどのうわさ笑い声、などが聞こえてくる幻聴は、 しばしば見られる症状です。 妄想とは明らかに誤った内容を信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない考えのことで、いやがらせをされているといった被害妄想、 テレビやネットが自分に関する情報を流していると思い込んだりする関係妄想などがあります。 こうした幻覚や妄想は、本人にはまるで現実であるように感じられるので、病気が原因にあるとはなかなか気づくことができません。 早期発見早期治療を逃すと治らず現状維持のため薬漬けになるケースが多いです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる