教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事についての悩みです。 私は、25歳フリーターです。 いま、結婚を考えている彼氏がいるのですが、4月から1…

仕事についての悩みです。 私は、25歳フリーターです。 いま、結婚を考えている彼氏がいるのですが、4月から1年間、同棲をすることになりました。 わたしは、いまのバイトを辞めて、新しい土地で仕事をはじめるつもりです。 彼は、わたしに就職してほしいと言っていますが、わたしは、就職かフリーターかで迷っています。 彼氏の収入は、手取り約15万で、正社員です。 わたしのいまの収入の方が高い状況です。 いま考えているのは、 新しい土地で、アルバイトしながら、資格の勉強をして、就職をする。 資格なしでも働ける就職先につく。 このままフリーターを続けて、将来のために貯金をする。 …など。 来年結婚して、子供ができたら、女性は産休にはいりますが、それまでアルバイトして、子供が育って職場復帰するタイミングで就職するのって難しいでしょうか? 同じ悩みをもった事がある方がいらっしゃいましたら、是非お話を聞かせてください。 よろしくお願いします!

続きを読む

183閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いずれ出産される予定でしたら、このままフリーターで貯金を貯めるのが良い選択だと思います。子供が小さくて貴方が働けないうちは彼の収入だけで生活をしていくことになります。教育費用などを考えれば貯金は多いほうが良いです。 たとえ正社員で就職しても待遇の良い仕事を得るのは困難ですし、数年以内の出産を希望しているとなれば、企業から敬遠される可能性もあります。産休や育休は法で定められた制度ですが、きちんと運用している企業は少ないのが現状です。 資格の勉強はあまりオススメが出来ません。すぐに取れるような資格であれば収入アップに繋がらないことがほとんどですので・・・ただし介護関係なら就職口が多くなるので、将来的には子育てをしながら空いた時間でパートで介護の仕事をする、という働き方が可能かもしれません。 以上 私の主観で書いてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる