教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の管理栄養士専攻と栄養学専攻は勉強内容がどう違うのですか? また、栄養学でも実務経験1年で管理栄養士受験資格を…

大学の管理栄養士専攻と栄養学専攻は勉強内容がどう違うのですか? また、栄養学でも実務経験1年で管理栄養士受験資格を得れますが、実務経験とは具体的になんですか? 栄養学専攻からだと管理栄養士の資格をとるのは大変ですか? また、就職はどちらが有利ですか?

続きを読む

656閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    有利なのは4年制の管理栄養士専攻だと思いますよ。国家試験の受験はかなり厳しいので実務経験中に国家試験の勉強をするのは厳しいと聞きます。

  • >大学の管理栄養士専攻と栄養学専攻は勉強内容がどう違うのですか? 例えば、 ・女子栄養大学栄養学部実践栄養学科と女子栄養大学栄養学部保健栄養学科栄養科学専攻 ・東京農業大学応用生物科学部栄養科学科管理栄養士専攻と東京農業大学応用生物科学部栄養科学科食品栄養学専攻 ・・・みたいな感じですか? ☆4年制大学の栄養学専攻は、栄養士必修科目として50単位程度。 ☆4年制大学の管理栄養士専攻は、管理栄養士必修科目として82単位程度。 ・・・勉強する内容は、食品学・基礎栄養学・応用栄養学・臨床栄養学・栄養教育論・公衆栄養学など、ほとんど同じですが、 ☆4年制大学の栄養学専攻は、栄養士必修科目として 人体の構造と機能6単位、食品学6単位、応用栄養学2単位、臨床栄養学2単位、 栄養教育論4単位、公衆栄養学2単位、給食経営管理論2単位、となっています。 ☆4年制大学の管理栄養士専攻は、管理栄養士必修科目として 人体の構造と機能14単位、食品学8単位、応用栄養学6単位、臨床栄養学8単位、 栄養教育論6単位、公衆栄養学4単位、給食経営管理論4単位、となっています。 →つまり、授業を行う時間数が、管理栄養士専攻のほうが多いため、 栄養学専攻だと、基礎的な内容だけ1通りさらっと習ってオシマイになりがちですが、 管理栄養士専攻だと、基礎はもちろん、応用・発展的な内容まで踏み込んだ授業が行われます。 >実務経験とは具体的になんですか? 簡単にいえば、「栄養士として働いた経験」ってこと。 →栄養士としては働かず、一般企業でOLやってます、といった経験じゃダメってこと。

    続きを読む
  • >大学の管理栄養士専攻と栄養学専攻は勉強内容がどう違うのですか? 専攻科は結局栄養士養成校の延長であって、管理栄養士養成校とは違うという事です。 短大+2年の専攻科に行くなら、始めから管理栄養士養成校に行ったほうが効率がいいです。でないと、時間もお金も勿体無いです。 しかも、前者での国家試験合格率は約20%なのに対し、後者は約80%。更に、後者は実務なしで受験できます。 つまり、いかに働きながらの勉強が大変かと言う事です。 >実務経験とは具体的になんですか? 「厚生労働省 管理栄養士」で検索すれば、受験概要はでてきます。 ですが、ポイントだけ書いておきます。 ・栄養士として採用される事。調理員など栄養士以外の職種での採用はカウントされない。 ・厚生労働省令で認められた施設で働く事。 ・栄養指導業務に携わる事。(この栄養指導業務というのは、献立作成、食品材料の選択、栄養に関する教育、栄養に関する調査研究、栄養行政に関する業務、栄養に関する相談・指導、栄養に関する知識の向上の事です。) ですが、最終的に栄養士業務をしていたか判断するのは上司または責任者です。上司または責任者が印を実務証明書におしてくれないと受験できません。栄養士業務をしているのに、たまに認めてくれない嫌な上司もいるようです。また、1日中これらの業務をしていなくても携わっていれば大丈夫です。あとはそれを上司が認めるだけです。、 >栄養学専攻からだと管理栄養士の資格をとるのは大変ですか? 上記文参照。 >就職はどちらが有利ですか? これは、専攻科+1年の実務を積んでから国家試験に合格して、管理栄養士になった場合(Aとします)と管理栄養士養成校+国家試験合格して管理栄養士になった場合(Bとします。)の話ですか? それなら、関係ありません。同じ管理栄養士ですから。栄養士の世界では大学名はほぼ関係ありません。重要なのは栄養士か管理栄養士かです。あとは経験が全てです。 受ける職場によって、求める人物像は異なりますが、AとBが管理栄養士職に応募してこれば、1年でも厨房業務(栄養士の場合はほぼ厨房業務)経験がある管理栄養士(Aの事)を雇うと思います。Bは、管理栄養士(厳密には取得見込み)でも現場の経験はゼロです。 雇用側が即戦力を優先させるなら、Aを選ぶでしょうね。しかし、新卒を希望または大卒を希望する雇用側もいるでしょうから、一概にどちらが有利とは言えません。 ですが、専攻科でて栄養士のみでの就職と、管理栄養士養成校+国家試験合格の管理栄養士なら、ほぼ確実に後者が有利です。 先程も記載したように、栄養士か管理栄養士かが非常に重要です。 栄養士は管理栄養士の求人には応募できませんが、管理栄養士は栄養士の求人には応募できます。また、栄養士では診療報酬の点数にならない(栄養指導など)、つまり収益にならないため、診療報酬が関係する業務を任せようとしている雇用側はまず、栄養士は募集せず、始めから管理栄養士(取得見込みの管理栄養士養成の新卒も含む)しか募集しません。何十年の栄養士でも管理栄養士でなければ、こういう職場には応募すらできません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる