>専門学校から大学院へ進学するのは厳しいでしょうか …厳しい、というより。 専門学校の卒業生には、大学院の受験資格がありません。 このため、「大卒者と同程度である」ということを証明するための審査を受けなければなりません。 この審査は、各大学院ごとの基準で行われるので、複数の大学院を受験する場合は、その数だけ審査を受けなければなりません。 審査内容は研究業績を中心とした書類審査と面接(口頭試問)です。 この書類審査がクセモノです。 原著論文が何本あるか(最低基準として3~5本が指定されていることが多いです)。そのうち英語原著は何本か(最低限でも1本は必要です)。学会発表は国内・国外(英語での発表の国際学会)で何本づつあるか。 社会貢献(学会役員等)はいくつで何年しているか。 そういう者をまとめなくてはなりません。 国公立の大学院の基準ですが。 ものすごい地方私立の大学院なら、ここまでは求められないかもしれません。 が、医学科がある大学院は国公立だろうが私立だろうがかなり厳しいです。 ここまでやっても、得られるのは「大学院の受験資格」だけですので、その後、大学院の入試を勝ち抜かないといけません。 事実上、不可能に近い基準ですので、専門学校を卒業後、放送大学でも何でもいいので「学士号」を得たほうが手っ取り早いです。 もしくは、3年次編入に賭けるか、どちらかですね。 大学院進学したいなら、専門学校ではなく大学に進学すべきなのですが。その辺は、もうどうにもならないのでしょうか。 >大学院進学時の基準 基本的に、自分が何を研究したいか、です。 大学院は研究をする場所なので、いろいろな研究成果を上げている教授のうち、どの教授に師事して、自分の持つ研究テーマを極めていきたいか、がはっきりしていないと進学する意味はほとんどありません。 その次に、かかる経費(学費や生活費等)です。 国内どこでも、引っ越していけるのか。院生のうちの生活費は確保できるのか。 私立の大学院の場合、「博士号取得まで就学すると、家が建つ」と言われるほどの費用が掛かります。 <追加して> 冗談じゃないですよ~ 某国立大学の基準です。 基本、「学生の質を担保する」という名目です。 編入制度の時も、「専門卒は採用しない」という方針を長いことかたくなまでに貫き通していましたし。 審査に医学科教授が関わってくるので、「医学科大学院の基準」で判断されてしまうのです。 だから、そういう大学院の場合は、働きながらよそで学士を取得してきたほうが、いいよ、ということです。 私大でしたら、基準はだいぶ緩いんじゃないですか?経営がかかっていますから。 ただし、ものすごく学費が高額です。
>専門学校から大学院へ進学するのは厳しいでしょうか? ☆大学院の場合、基本的には、 「4年制大学を卒業した者に、本大学院入試の受験を許可する。」 ・・・となっている。 →なので、基本的には、 3年制専門学校から大学院へ進学することはできない。
前の方はご冗談を言っているのでしょうか? 何の指導も受けずに原著論文を書くことは不可能と思われます。ましてや原著論文を3つも書いている人は大学の教員でも数少ないです。 大学院に進学する基準は、あなたの研究したいテーマと同じテーマの先生のもとに行くことが大前提です。 もしも、あなたの研究したいテーマの先生が名門といわれる学校にいるとなると、前の人が言っているように審査にかなりのハードルが設定される可能性がありますが、看護系の大学院は近年増加していることや先生たちの移動も多いためにいい先生が割と新設校などにいる場合も多いので過剰な心配はいらないと思います。 結論としては、一部の名門大学でなければ、大学院への進学は難しくないということです。 学費については、高いとことで年間150万円くらいです。しかし、2年課程を3年で就業するところなどは、年間70万円くらいの私大もあります。奨学金も受けられるので心配はないと思います。
< 質問に関する求人 >
看護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る