教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立薬学部2回生です!進路に真剣に悩んでいます

私立薬学部2回生です!進路に真剣に悩んでいます私は昔から薬そのものが好きで6年制の薬学部に入りました しかし薬剤師の資格を取って、病院やドラッグストアで働くのも、また公務員になって働くのも 私の性格に合ってないと思うし、親にも向いていないと言われました コミュニケーション力が欠けているわけではありません もともとの厄介な性格として、 人と出来るだけ違ったことをやりたいし、同じことはしたくないのです 昔からマイナーなものが好きだという傾向にあります こんな私にはいったいどういった選択肢が残されているでしょうか また今からしておいた方が就職に有利だというようなことは有りますか? 教えてください!

続きを読む

291閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在就活中の薬学生です。 私も質問者様と同じような感情を持って就活をしています。 薬剤師の資格を持っているから薬局あるいは病院というような、型通りのことをしたくないのですね。 もちろん臨床の薬剤師の仕事は重要だとは思いますが、それをやりたいかというと?なのです。 特に実務実習に行ってそう思いました。 そんな私は現在、製薬メーカーの開発職とCRO・SMOを中心に活動しています。 どちらも薬学生の進路としてはあり得ますが、臨床やMRほどメジャーではないと思います。 製薬は狭き門、CRO・SMOは認知度と歴史が浅いという理由から目指す人は多くない印象です。 あとその他に医薬品卸や一般企業も受ける予定です。 質問者様はまだ2回生ということもあり、焦ることはないと思います。 特に実務実習終了後に大きく考え方が変わる人が多いですので、それまでは業種を絞らずに色々と情報収集すると良いと思います。 可能ならば学内の就活イベントに参加されると良いでしょう。 就活の準備としては、世の中に就活本がたくさんあるので、そちらを参考にすれば良いでしょう。 あとは大学の勉強を頑張ることです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる