教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アスペルガーの診断を受けた方がいいでしょうか? これらの特徴のせいで今現在、行きづらさを感じています。

アスペルガーの診断を受けた方がいいでしょうか? これらの特徴のせいで今現在、行きづらさを感じています。 ・上司の指示が上手く理解できず、よく違った解釈をしてしまう ・基本的に口頭で説明されるのが苦手(特に曖昧な表現) ・コミュニケーションが苦手でよく浮く ・説明が下手 ・的外れの質問をしてしまう ・臨機応変に対応できない ・新しいことに不安を覚える ・注意散漫でよく何かにぶつかる ・運転が苦手(教習所行ってから免許を取るまで約1年かかった) ・手先が不器用 ・よく周りから変わってるまたは天然と言われる ・覚えが悪い ・科目によって得意不得意が激しい ・興味のあることに対しては異常集中する ・決まりきった作業などは得意 ・一人の時は無意識に自分の世界に浸かってしまう ・人の好き嫌いが激しい ・自分では努力しているつもりだが、人によっては努力不足と言われる これらの特徴のためバイトをクビになったり、続いても1年ちょっとで辞めたりを繰り返してます。 これから社会人としてやってく自信も無いのでやはり診察を受けた方がいいですか?

続きを読む

748閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    教科書通りのアスペルガーですね。 アスペルガーは脳の障害で治るものではないので、 適切な診断を受け、どうしたら生きづらくないかを、学ばれたらいいかと思います。

    ID非公開さん

  • あまりにも教科書通りの症状ですので、何かの病気の可能性はあると思います。アスペルガーではなく、注意欠陥障害とか学習障害の併発かもしれませんけど。 一番まずいのは、「俺、○○症候群だから」と思い込んで行動することなので、専門医の判断を仰いだらよろしいと思います。 仕事をしていく上でのアドバイス、対処法を教えてくれるはずです。

    続きを読む
  • そこまで自覚があるなら、アスでも そうでなくても 関係ないと思います。 反省できてるなら、十分に改善できると思います。 それに、あなたが挙げた中の 半分以上は、誰にでも 当てはまります。 自分のことを気にするより、仕事なりなんなり、 覚える努力を してはいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる