教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接に履歴書持参で、と言われました。略式の履歴書でもいいのでしょうか。それともしっかりし

アルバイトの面接に履歴書持参で、と言われました。略式の履歴書でもいいのでしょうか。それともしっかりしアルバイトの面接に履歴書持参で、と言われました。略式の履歴書でもいいのでしょうか。それともしっかりした二つ折りのものを持って行くべきですか。あと、職務経歴書は必要でしょうか。

2,308閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    履歴書はたとえアルバイトでも、正式なものにキチンと記入して持参するべきだた思います。 あくまで、仕事をして、お金をもらうわけですから。 適当な紙に適当に書いてくる若い方も多いですが、それによってその人の常識や、信頼度を判断します。 職務経歴書は、言われてなければいらないと思います。が、どうしてもそのバイトがしたいなら、熱意として伝わるかもしれません。 余談ですが、写真のところにプリクラを貼ってきたり、する人がいましたが、 決して働いて頂きたいとはおもいませんでした。 元 経営者

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • コンビニ店によっては、アルバイト用履歴書、というものを売っているところがあります。 こちらの方が、内容記載に何かと都合よい場合が多いので、ぜひ購入をお勧めします。。。 http://item.rakuten.co.jp/kokuyo/4901480022987/

    続きを読む
  • 普通の市販の履歴書でいいと思います。 職務経歴書は向こうから持ってこいと言われれば持っていきますが、何も言われてなければ持って行かなくてもいいのでは。 履歴書の方にも一応職務経歴は書くわけですし。

    続きを読む
  • アルバイトの面接でも、市販の履歴書を使用するのが確実だと思います。 略式の履歴書とは、求人誌に挟み込みでついているものですか? それなら使用しても良いと思いますが。 職務経歴書は指定がなければ持参しなくても良いですが、お仕事の経験が あるのなら作成しておくと役立つと思います。 今回応募するお仕事が、過去に経験したお仕事と何らかの関連性があるもの ならば、良い自己アピールになると思いますよ。 セットで持ち歩くことをオススメします。 http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/counseling/rireki.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる