教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士に興味があります。 栄養教諭についても詳しく知りたいです。 現在働いている方、もしくは詳しい方がおりました…

栄養士に興味があります。 栄養教諭についても詳しく知りたいです。 現在働いている方、もしくは詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。

206閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    4月から栄養教諭として働く者です。 (1)栄養士について 献立作成や調理を行うのであれば栄養士で充分だと思いますが、栄養指導をしたいのであれば、管理栄養士の資格をとった方がいいと思います。特に、病院や老人施設は管理栄養士が必須だと思います。管理栄養士は国家資格なので、国家試験(毎年3月に実施)を受ける必要があります。 (2)栄養教諭について 栄養教諭は、簡単に言うと栄養士or管理栄養士+教員免許です。文部科学省のHPで取得できる大学等が示されています。 仕事内容は、献立作成や調理員さんの衛生指導等、児童生徒への栄養指導などがあります。栄養指導は、授業の中で実施したり、給食時間に実施したりと様々です。保護者にもお話する機会があります。 臨時として勤務する場合は栄養士、管理栄養士のみでOKですが、正規採用となるためには栄養教諭の免許が必須の所が多いです(都道府県によって違う)。 どっちにしても、管理栄養士の資格はとった方が、就職の幅は広がりますよ♪←経験談ですが。

  • どちらの資格も持ってますが・・・高齢者施設で働いてます(^^ 栄養士 イメージ通りだと思いますが、献立を立てたり、調理したりと 様々な栄養士がいます。働く場所によって全然違いますね。 栄養教諭 小中学校等で献立を立てたり、栄養についての授業をします。 あと、調理師への指示等も行います。 教えることが好きなら栄養教諭を目指しても良いかも(^^ ただ、公務員試験に受かる必要があり、募集人数もごくわずかです。 栄養士、栄養教諭資格、両方取れる大学もありますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる