教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル管理職へ転職を検討しています。34歳男で電験、ボイラー、工事士等の資格保持者です。 実際、点検業務だけでなく雑役務…

ビル管理職へ転職を検討しています。34歳男で電験、ボイラー、工事士等の資格保持者です。 実際、点検業務だけでなく雑役務が多く、専門性が身につかないと聞きますが、実際のところを知っている方教えて下さい。募集は出ていることがしばしばですが、点検、計画管理等非常にいい職務内容の求人が多いと思います。

1,304閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    後、危険物乙4とビル管理士が有れば文句なしって所ですね。確かにビル管理専門会社は設備管理が主な仕事ですが、切れた蛍光灯の取り換えとか雑用も多い割には給料は安い事が多いです。 中には下水の排水が詰まったから何とかしてくれというような事も有るようです。初めに仕事の内容をよく吟味されてこんな事もするのか?と思う会社は止められた方が無難です。あなたの言われるように雑役係に成ります。 やっぱり最大手位では無いと中々、給料も思うように貰えません。それは警備系の会社でも同じです。 資格を生かした仕事だけで無くワンランク上のテナントの管理とか設備管理会社を管理する仕事も有りかと思います。 難しいと思いますが、そこそこで妥協するのでは無くチャレンジ出来る機会が有ればもっと上の方を目指されてもいいのでは無いかと思います。中々、そのようなチャンスは無いですけどね。でも、35歳迄には腹を決めた方がいいと思います。求人も35歳位までが多いですからね。良い転職が出来る事を願っています。

  • 簡易的な点検しかしません、あとは雑務ですがこれが結構めんどうdなsl・・ 勤務の合間に時間はありますので自分で勉強すればいいのでは・・・・ ビル管の請負金額はこれからもっと安くなるでしょうあsd;kdvml

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる