教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護師として仕事復帰をするにあたって、扶養内にしようか悩んでます。また、どこで求職活動すればいいでしょうか。 私は2…

准看護師として仕事復帰をするにあたって、扶養内にしようか悩んでます。また、どこで求職活動すればいいでしょうか。 私は29歳専業主婦4年目。子供1歳3歳。 旦那29歳看護師、年収は5〜600万円。 二世帯住宅で義家族と同居。 義祖母78歳年金生活。 義父58歳会社員。 義母62歳工場フルタイムパート。 義妹25歳中学校講師。 私が働かずとも生活はできますが、准看護師では不安なため正看護師になりたいので学費を貯めたいのと、このままじゃ4月から上の子幼稚園で働けなくなってしまうのと、旦那の希望もあり子供を保育園に入れてパートで仕事をする事にしました。 保育料はまだ通達がきてませんがおそらく二人で7万円弱だと思います。 3月1日から慣らし保育がはじまります。 保育園にフルで通うようになったら求職活動開始しようと思っていますが、扶養内で働いてもプラスになるのでしょうか。 時間は朝から15〜16時希望です。 今後、子供の習い事の送迎もしたいと思っています。 そして、准看護師なので、ハローワークに行くべきか看護師求職サイトで探すべきか、どちらがいいでしょうか。

続きを読む

496閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    扶養内でしたら103万円。保育料は7万円弱ですが、8万円で考えて96万円。 プラスになるのでしょうか? とありますが、学費を考えると そこまでのプラスとはなりませんね。 時間の希望もありますのでそれでも扶養内の方が働きやすいでしょう。 ハローワーク、看護士求職サイト両方利用されるのが良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる