教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートでも採用する際に担当者は名前をネットで検索しますか?

パートでも採用する際に担当者は名前をネットで検索しますか?40歳代女性です。子育ても一段落し、数年ぶりにパートで再就職先を探しているところです。 最近では、就職の採用担当者は採用試験に来た人の名前をネットで検索して前科がないかとかいろいろ調べるらしいようなことを何かの記事で見ました。 それで、私も自分の名前を検索してみたら、ショックなことが・・・ 同姓同名(漢字も読み方も同じです。)のAV女優がいて・・・しかもその方、2012年にデビュー、熟女系で売り出しているようです。顔写真も見ましたが、何となく、私と似ている感じです。 この事実を知ってから、採用試験を受けるたび、担当者が名前検索していたらと思うと毎日が憂鬱です。 私の苗字は同じ県に10軒もいないようなレアなものです。下の名前は普通にありますが… それでも苗字も名前も同じ漢字で、同じ読み方なんてと信じられない気持ちでいっぱいです。 このAV女優の方は、どういういきさつでこの芸名をつけたのか?私への嫌がらせかと被害妄想的なことも頭をよぎります。 パートでも就職採用担当者は名前をネットで検索したりするものなのでしょうか? また、今後、どのように自分の気持ちを持っていけばいいのか、どなたかアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

803閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    疑心暗鬼すぎです。厳しいことを言いますが、そんな精神レベルでは社会人として難しいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 最近はネットで名前を調べるだけではなくブラハラもあります。 (血液型差別) 実際ブラハラが原因で転職、就職が大変な方も知っていますし、ブラッドタイプにより採用や部署を決めると知人にも言われた事があるので、そういうのは今から気にしても仕方ないと思います。 芸能人とかと同姓同名ってかなりプレッシャーなり不快感があるそうですね。 同級生に嫌われている芸能人と同姓同名なばかりにストレスで髪真っ白になった子います。 私自身も芸能人からAVにいった同姓同名がいるし年代も似てるしですが、違うのだから堂々としてます。 珍しい名字とは言えAV女優は本名で活動しないのはみんな承知の上なので、気にしない事です。 私はジャニーズの珍名君と同姓同名の友人もいましたが、それよりはいいと思いました。 病院でもわざわざ偽名を看護士に理由を言って使って貰ってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず本名でAVに出る女性はほぼ100%いません。 男はみんなそのあたりのことは了承してます。 なので、そのAV女優とあなたが同一人物であるなんてことを思うはずがありません。 もしそんなことを思う就職採用担当者がいたとしたら、その人は相当に頭が悪い人でしょう。 頭が悪い人は人事担当にはなれませんので安心してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPSJHU3ftQ71sA8yM5oPB7?ei=UTF-8&p=%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85%E3%81%AF%E5%90%8D%20%E5%89%8D%E3%82%92%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E6%A4%9C%E7%B4%A2&fr=top_smf&aq=-1&oq=

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる