教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で図書館司書、小学校の図書館司書(司書教諭?)になるにはどうしたらいいでしょうか? 現在40歳で子育てしながら…

高卒で図書館司書、小学校の図書館司書(司書教諭?)になるにはどうしたらいいでしょうか? 現在40歳で子育てしながら働いています。 小学校の図書館で働くのが第一希望です。近畿大学の通信で学ぼうかと考えています。 その際、 大学(短大)卒業資格もとる必要がありますか?

続きを読む

2,752閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分は大学で図書館司書資格取りました。 現実的なことを申しますと、図書館で正規職員として働いている人は公務員です。特に、資格持ってるわけじゃないです。配属でそうなっただけです。私が学んだ時は、図書館で働いている人の中で1人有資格者がいればいいと聞きました。 あと、パソコンシステム詳しいですか? ネットワーク管理なども任されるところもあります。 間口が狭いので、現役大卒でも就職難しいです。 図書教諭は、それこそ先生なので今までの経歴を見られます。 大卒で教員・図書教諭有資格者で教育の仕事にずっと就いていたという人なら可能性ありますが。 そして、市町村図書館のパートは無資格者でいいんです。週3日、半日程度の勤務が多いと思います。 たまに、広報や職安に求人出てる時ありますよ。 お子さんがいて40歳なら、こちらの方が現実的だと思います。

  • >図書館司書、 図書館司書の資格を取得するには、 ・大学や短大で、司書の科目を全て勉強したうえで、大学や短大を卒業する。 ・大学や短大を卒業したあと、司書講習に参加して勉強し、図書館司書資格を獲得する。 ・・・といった制限があります。 →なので、大学か短大を卒業していないと、図書館司書の資格証はもらえませんが・・・。 >司書教諭? ※そもそも、「司書教諭」って、どんな職業・仕事なのか、理解していますか? ☆司書教諭というのは、 小中高で、児童や生徒に、「教師の1人」として、 ・図書館の上手な利用法を指導する ・調べ学習で必要な、参考になりそうな本の上手な探し方を指導する ・・・という職業・仕事です。 →ですから、文部科学省は、 「司書教諭の資格は、小中高のどれかの教員免許とセットで取得すること」 ・・・としています。 →なので、 「教員免許は何も持ってないけど、司書教諭の資格だけは持ってるよ!」 ・・・というのは、100%ありえません。 →なので、通信制大学・短大で、 教員免許の科目と、学校図書館司書教諭の科目の、両方を全て勉強し、 教育実習と介護等体験実習に行って、 通信制大学・短大を卒業して、初めて、司書教諭の資格証がもらえます。 →そのため、今のところは、 小中高のどれかの教員採用試験に合格し、 小中高のどれかの教員として、担任や授業・部活を受け持ち、 そのうえで、放課後や空き時間を使って、司書教諭の仕事もする。 ・・・といった感じが多いです。 →なので、司書教諭は、 一日中、図書館にいれば良い、 ということではないんですが・・・。

    続きを読む
  • 小学校の図書館で専任者を置いている学校なんてあるのか? あっても司書じゃなくて一般教諭の過員の人ぐらいじゃないか。

  • 高卒で図書館司書だけの単位を取ってもダメです。大学で必修単位、選択単位、図書館司書の単位を取得しないと免許がおりません。大学に入学し、卒業しないといけないのです。ただ、図書館の職員が全員司書の資格を持ってるとは限りません。一職員なら。学校司書は、大学4年通わないと無理ですよ

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる