教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボイラー2級について。

ボイラー2級について。今年、設備管理の会社に就職する学生です。 入社までに何か一つ資格を取ろうと思い、ボイラー2級を考えているのですが、 難易度や期間はどのくらいでしょうか?回答者さんの勉強期間も教えて下さい。 電工2種、管工事施工管理技士(学科のみ)を取得しているので、それらと比べるとどの程度なのか教えて頂くと分かりやすいです。 あと、免許が無くても扱えるボイラーが増えているので、ボイラー2級は取る意味があまり無いと聞いたのですが、本当でしょうか?

続きを読む

1,449閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    昨年の9月に2種電工、12月に2級ボイラー合格した者です。2級ボイラーは独学で十分合格出来ます。ボイラー試験機関の技術センターって過去問から出題するので、過去問をひたすら何回も解くことです。ネットで過去10年分くらい公開されています。 2種電工より易しいです。学科40問だけだし。 2級ボイラー試験受験する前にボイラー実技講習を受講した方がいいです。免状申請にこの「ボイラー実技講習修了証」が必要だからです。昨年の4月に法改正され、受講は本試験受験前でも、合格後でもどちらでもいいことになりました。昔は試験合格後に受講して免状申請という流れだったらしいです。 たしかに昨今のボイラーって全自動化・ハイテク化され、昔みたいに煙突モクモク、ボイラーマンの腕次第ではなくなりましたね。 2級は誰でも取得できるので、特級は価値あります。 設備管理の会社なら、あと危険物取扱者や消防設備士、電験三種などにも挑戦してみてはどうでしょうか?取得所持手当もらえるし、昇給評価に期待できます。

  • 2級ボイラーは1級・特級をとるための段階でしかありません。2級で取り扱えるボイラーにするぐらいなら、小規模ボイラーで十分でしょう。 2級・1級は過去問やれば十分なので、一ヶ月(賞味1~2週間)でいけると思います。

  • 貴方の現在取得している資格に比べたら簡単だと思います 殆どが暗記なのでまずは日本ボイラー協会かボイラークレーン協会が 実施しているボイラー実技講習を受けて下さい。 危険物乙4もセットで持っておく事も お勧めします。 他には冷凍三種や消防設備士乙4、乙6もお勧めします。

    続きを読む
  • 法的に資格が必要なくても契約上必要と言う場合があります。資格の要らない真空ヒーター(真空ボイラー)を設置してある施設も多いですが、とりあえず契約上有資格者を指定しておけば発注側は間違いないですから。乙4危険物、2級ボイラーは取得しておいた方がいいと思います。受け側は立場弱いですから4点セット資格は契約上カードとして瞬間的に出せなければいけないモノのような気がします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管工事施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる