教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうも、くろにゃんさん。いつもリクエストでお世話になっているumzsjaftmlak80tdgです。 今回もまたリ…

どうも、くろにゃんさん。いつもリクエストでお世話になっているumzsjaftmlak80tdgです。 今回もまたリクエストさせて頂きます。就職活動の方向性が定まらない時ってどうしますか? 僕は2年前の秋に、トライアル雇用で入った製造業の会社を試用期間3ヶ月で採用を見送られました。 その後、発達障害を患っていたことが判明し、発達障害者用の職業訓練とも言える職業準備支援というものを受けました。 その時に、そこの講師ともいえるアシスタントの方から「発達障害をオープンにした求人の企業で働いた方が良いかもしれない」と言われました。今まではクローズで失敗してきたので…。 しかし、現状発達障害者を対象した求人は、どれもパートや嘱託といった非正規雇用がほとんどです。賃金も最低のものばかりで昇給もボーナスもありません。窓口で求人のファイルを見せてもらった時には、泣きたくなりました。 父は、自分が勤めてる会社に派遣社員で応募してくる人は、どの人も簿記2級などを持っているから、正社員になろうと思ったらもっと大変なので、何か資格やスキルを取得した方が良いんじゃないかと言って来ます。 以前はものづくりが好きで製造業に就いたのに、そこの上司の方から「君は製造業には向いてないんじゃないか」と言われた時には、もうどうしたら良いかわからなくなりました。好きで好きで仕方がなく作業にも時間を忘れて打ち込める仕事を精一杯やってもダメだったので…。この時ばかり、本気で自殺も考えました。 やはり、このご時勢発達障害者だろうと、資格のあるなしじゃ雇用の幅も違ってくるものなのでしょうか? そりゃあ、自分のやりたいと思う仕事に就ければそれが一番だと思います。 でも、やりたい仕事とできる仕事のギャップが激しかったらどうしたらいいのでしょうか? くろにゃんさん、こういう時に貴方ならどうしますか?

続きを読む

170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございます。 障害があって働いている人の仕事の中味を良く見てみますと、例えば、視覚障害の方は視力より聴力を必要とした仕事ですし、聴覚障害の方は手先に集中する仕事です。車椅子の人は、座ってする仕事が主になります。 知的障害で働いている人は、運転免許がとれてたり、手先は器用でなくても、背が高かったり、力があったりして物をしっかり運べるとか、指示をしっかり聞ける人だったりします。 広汎性発達障害の方は、一部特殊な能力を認められて、こだわりをうまく仕事に活かせている場合があります。 一番大事なのは、相性というか、うまく嵌まること、そしてその中で認められたことをしっかり、要求どおりにこなすことが大切です。 そして、会社や人に利益をもたらす仕事ができないと給料につながりません。中には,通って一日のリズムを作るだけという意味で、職場に参加させてもらい、一部のできることだけを手伝い、給料は月に数千円という場合もあります。もっと言えば、職業訓練として参加させてもらい、無給という場合もあります。 ご時勢の話が出ましたが、大学を出て、高等技術を得て、エンジニアとして就職したのに、会社が倒産とか、リストラという人もいます。海外の企業に拾ってもらい、よろこんだのも束の間、必要な技術や知識だけ吸い取られて、捨てられた人もいます。 そう考えたら、自由に好きなものを作るという環境を得ることが、どんなに大変なことかわかります。作家などは好きなように作れますが、売れる保障はありません。 長々と何を言いたいかというと、いろんなことがうまくいくためには、一定の修行期間もいるし、出会い、運もあるということです。丁稚奉公を二十年やって一人前とか、見習い十年とか、職人は50年やってもまだひよことか言います。 大学を出て、何も修行をろくにしないで、初任給十何万ということの方が変なのです。最初は給料無しが当然、と割り切り、いろんな施策や親、親戚、または師匠に助けてもらいながら、じょじょに納得のいく仕事ができたら良いのだと思います。 厳しいようですが、これが自分の持論です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる