教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

FPを勉強している方、教えてください。 私は結婚の約束をしており、結婚に向けて、FPの勉強を始めました。 ま…

FPを勉強している方、教えてください。 私は結婚の約束をしており、結婚に向けて、FPの勉強を始めました。 まだ、基本を読み始めた程度なのですが、本に載っている知識では、良く雑誌などで見るような実践的知識がつかないような気がします。それは私の能力不足なだけかもしれないのですが。。FP2級だからですか? 自分たちの家計に役立てたいので、もっと実践的な知識が欲しいです。 どうやって勉強するべきでしょうか。

続きを読む

381閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと、FP2級だからです。 ちょっときついことを申すかもしれませんが、FP2級は難易度が極めて低い部類に入る資格試験で、社会人が普通に勉強しても3ヶ月もあれば楽勝で合格できる試験です。 従って、この試験に合格したからといって特別な知識・技能が身につくわけではありません。 普通の人よりも多少、お金に関して詳しくなるかもしれませんが、だからといってこの知識をもって資産運用をしたり、保険商品を選んだりするのは危険です。中途半端な知識だと、却って大損を喰らう可能性があります。 勉強をされたのであればご存知だと思いますが、FPは「年金」「保険」「資産運用」「税金」「不動産売買」「相続」の6つを勉強します。 このうち、若い人の実生活に役立つもの・・・が殆どないんですよ、これが。 唯一役立つのが、「税金」の中の所得控除ぐらいでしょうか?基本的に、給与所得の計算や年末調整は会社がやってくれるので、所得控除以外の知識は、無いより有った方がいい、程度のものでしかありません。 「年金」「相続」に関しては、高齢者の方であれば役に立つでしょう。 「資産運用」。FP2級レベルの知識で資産運用をするのは極めて危険です。下手に株や投信に手を出すと大損を食います。 「不動産売買」。不動産を買う時は、不動産屋さんが面倒を見てくれるので必要ありません。 「保険」も、これを鵜呑みにすると損をします。テキストではいろんなことを書いていますが、普通の家庭では掛け捨ての生命保険に入っておけば十分です。 私見ですが、家計に役立つ知識は一気に覚えようとするのではなく、その時々に必要となったものについて調べていけば良いと思います。 例えば。 生命保険に入ろうと思ったら、その時にいろんな保険会社のパンフレットを取り寄せたり、保険に関する本を読むと良いと思います。 もうすぐ確定申告の時期(2月15〜3月15)になりますので、質問者さんが「医療費控除」や「雑損控除」を受けられるかどうかを調べてみてはいかがでしょうか? <補足> 以上ではネガティブなことを書きましたが、FP2級の勉強が無駄と言っているわけではありません。 基礎的なことをを身につけるには良い勉強になると思います。

  • 2級取得者です。 まずは3級合格を目指して基礎力を身につけましょう。市販の自分にあった参考書と問題集をきちんと繰り返し読み解いていくと自然と身に付きます。独学合格できます。 雇用保険ってこういう仕組みかぁ~、生命保険や医療保険はこういう種類があるのかぁ~、銀行預金以外にもこういう資産運用があったり、源泉徴収票はこう見る、家を買うにはこんな知識が要る、相続ってこんな仕組みになっている等、さて具体的にはどういう計算をすればいいのだろう?或いは、この場合の所得控除額はいくらになるのだろう?等々の疑問を解消する。 これには、実際に問題集で勉強すればわかってきます。わかると面白いものです。3級は基礎的知識の習得と2級受験資格になり、2級合格になるとほぼ家計のお金の運用管理の知識や実践に役立ちます。一生涯の知識になりますから、3級→2級と焦らず確実にステップアップを目指して下さい。 とにかく実際の過去問題集を繰り返し解き読みこなされるに尽きます。 学生さんや会社員、主婦の方まで幅広く2級までは合格されていますので頑張って合格されて下さい。私の受験経験より。 補足: 後の回答者さんも述べられていますが、私の回答はFP2級がFP学習の終着点ではないということです。FPは絶えず勉強を継続しないと意味ありません。当然、FPの知識で税務申告やFXや株取引、不動産取引ができるものではありません それらは、税理士法、金融商品取引法、宅建業法等の規制が入ります。FPはあくまでお金の一般的知識が身に付く資格に過ぎませんので、誤解がありませんように追記させていただきます。具体的なことが実際FP2級の知識では足りず、税理士や宅建等の資格が併せて必要になってくるのが、問題集を勉強されるとわかってきます。ちなみに私は宅建主任者で、不動産実務をしています。2級ではやはり知識も足りず、1級を目指さないとと思っています。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる