解決済み
春から管理栄養士養成過程の大学に通うことになりました。 わたしは元々国家試験を受けて管理栄養士になることを志望しています。ですが大学で、栄養教諭または家庭科教諭の両方の教員免許を取ることができ、それについて悩んでいます。 正直なところ教師になりたいという気持ちはありません。このご時世なにがあるかわかりませんから、教員免許をもっていても損はないし、将来また自分の志望が変わるかもしれない、と思ったのがきっかけです。 しかしながら、栄養教諭は小学校、家庭科教諭は中高3週間の実習に行かねばならず、また管理栄養士の方では3年の夏休みには病院の実習(3週間)に行かなければなりません。 加えて、就活と国家試験の勉強や卒業研究もあるので、パンフレットには資格が取れるとは書いてあるものの、実際問題どうなのだろう…と思ってしまいました。。 学校に聞いてみたところ、授業がかぶった場合には次の学年でとるそうです。 それにこのままでは一度はやってみたかったアルバイト(高校は禁止なので)もできないことも自分としてはネックです。 この年齢にもなって恥ずかしい限りですが、親は絶対に教職を取れ!とうるさく言ってくるので、その影響もはいっています。自分の人生は自分で決めたいと常々考えているのですが、どうしても圧力が大きくて。。 わかりにくい長文をダラダラと書いてしまいましたが、本当に悩んでいます。どうか客観的なアドバイスを下さい。
841閲覧
管理栄養士です。以降字数制限のため「管栄」と略 もっと情報集めてから決めたほうがいいと思います。 私は病院勤務希望だったので、悩まず教諭家庭の科目は履修しませんでした。 友人が(栄養教諭か家庭科教諭)教職目指していたので忙しさは傍から見てても分かる程でした。 周りの普通に管栄を目指す学生より授業、学外実習、試験数が増えるので忙しくなります。 私は興味がないというのもありますが、教諭になりたいって思いがないと続けられないと感じました。 栄養教諭なら栄養教諭免許、家庭科教諭なら家庭教諭免許が必須なので、忙しくても頑張らなければいけません。 ですが、家庭科教諭は管栄養成校でなくても教育学部でその課程があれば、履修できますが、栄養教諭は2種(短大卒)は栄養士免許とセットで、1種(大卒)は管栄免許もしくは管栄過程で必要単位を履修した栄養士とセットで、専修(院卒)は管栄免許とセットで7という前提の条件があります。 院卒で教諭目指す人は少ないので専修は別として、1種と2種は実際業務では変わりありませんが、採用の際、2種より1種が有利、同じ2種でも栄養士より管栄のほうが有利です。 管栄養成校に通う一番の目標は「管栄国試現役合格」のはずです。 結果教諭として働ければいいですが、そうではなく管栄として働く場合、職場によっては成績証明書の結果も考慮するとこもあります。管栄以外の資格のために成績が悪ければ悲しくないですか?成績だけで採用は決まりませんが、書類選考で判断の一部にしているとこもあります。 下手したら授業自体は減るものの、就活、卒論、管栄になるために必要な学外実習(ほとんど保健所)、国試勉強で忙しい4回生でも多く再履修しなければいけないかもしれません。 栄養教諭のみや家庭科教諭のみならできると思いますが、両方は要領の良い人でないとこなせないと思います。 教諭免許のために、管栄に必要な単位を落としそうになった人もいると聞いた事がありますし。最悪、管栄国試受験に必要な単位を4年で落としてしまうと、4回生での現役国試受験さえもできません。=管栄ではないという事です。教諭云々以前に、4年通って栄養士というほうがデメリットは大きいです。栄養士は最短2年で取得できますから、管栄過程に通うならその証として最低管栄現役合格はしておくべきだと思います。管栄過程なら合格率も高いですし決して難しくはありません。 栄養士免許+実務と同じで管栄過程の場合、学校を卒業してたった1年でも合格率はぐんと下がります。 皆が皆何でもできるわけではありませんし、質問者さん自身は別に教諭になりたいとは思っていないとの事なので、質問者さんがどれだけ要領よくできるかで決まります。 ↓の方は他にもバイト等もしていたとありますが、教諭を目指していた私の友人はとてもバイトするような時間はありませんでしたよ。通学で片道2時間かかるっというのも他の事ができない理由ですけど。 私は希望の直営の病院勤務できましたが、やはり苦労して教諭とらなくて良かったと思っています。 教諭免許に関わらず、例え民間資格でも取得して損はしません。ですが、学生時代は勉強だけが全てではないので、勉強以外の事もしてほしいと思います。社会人になれば、職場によっては自分の時間が作りたくても作れません。勉強、バイト、サークル、遊びも時間に追われるより楽しんだほうが私は充実した日々を送れると思います。 ちなみに、教諭免許は学校の教諭以外の職場では就活で有利になりません。(栄養教諭だけは食育が盛んな一部保育所では有利になる事があります。) 例えば、福祉施設での就活となれば、教諭免許よりヘルパー2級を取得しているほうが有利tっという感じになります。 そういう意味でも、〈取得して損はしませんが、)他にもっと違う時間の使い方ができるので、簡単に決断しないほうがいいと思います。更に、家庭科教諭は過程のある教育学部でも取得できるので、倍率はたかくなりますし、それでなくても、家庭科教諭も栄養教諭も募集自体少ないので、都道府県によっては募集ない年も普通にあります。少子化や基本1つの学校に1人で十分ですから難しいです。また、教諭として働くには、免許取得後、採用試験に合格しなければいけません。道のりは結構遠いです。 教諭より管栄のほうが就職決まります。 私は、興味がない+上記の事から教諭は取得しませんでしたが、全く後悔してません。 親御さんともっと就職率も含め教諭について調べたほうがいいと思います。親御さんが教員免許とれというのは、おそらく教員になってほしいからだと思います。うるさく言うのはそういう思いがある可能せは高いです。ただ取ってほしいだけならそこまで言いません。 よく調べてから履修するかどうか決めても遅くありません。
1人が参考になると回答しました
管理栄養士の大学の忙しさは、どこも似たようなものですね。 私は栄養教諭もその他教職も、果ては卒業研究(卒業に必要な科目じゃなかった)もとらずに卒業した管理栄養士です。 卒業研究より、就活したかったですし。 私が親なら、たぶん「全部とりなさい」といいます。 これから先、何があるか分かりませんから。 でも、無責任な第3者としていうなら、別にとらなくてもいいんじゃない?そして就活や大学生活謳歌しても。と言いたい・・・。 だって、家庭科教員&栄養教諭なんてほとんど募集していないし。(特に家庭科) 教職をとるメリットは、まぁ就職できなかったときに(縁起でもない事言ってごめんなさい)、それでもお金を稼ぐというときに、教職があれば臨時職員として採用してもらえる可能性があるかな~くらい。(家庭科&栄養教諭は公務員かつ女性が多いので、産休・育休の取得割合は高い) ある意味賭けにはなりますが、管理栄養士1点(+大学生活)に集中するのもありでは? 言っておいて何ですが、責任は負えませんのであしからず。
管理栄養士です。 中高家庭科教諭、栄養教諭、学校図書館司書教諭、フードスペシャリストも取得しています。 (加えて中高保健教諭も取得している友人もいます) 資格は取れるだけ取った方がいいと思います。 それを使って仕事をするかしないかは別として、生きていく上での切り札となります。 ~以下は私の大学時代の経験です。参考までに。~ 栄養士実習、栄養教諭教育実習、家庭科教諭教育実習すべて行きました。 栄養教諭の実習は小学校と書かれていますが、給食を実施している中学校での実習も可能です。 その場合家庭科の実習2週間+栄養教諭の実習1週間で合計3週間の実習をまとめて行うことができます。 実習の期間は短くなりませんが、同じ学校(運がよければ同じクラス)で実習できるので楽です。 あと、教職必修の授業で「介護等体験」というのがあるのですが、これも校外実習があるはずです。 私は養護学校に3日、老人福祉施設に5日ぐらい行きました。 大学の資料に取得できる資格が書いてある場合、単位を落とさなければ取得できないことはありません。 もちろん授業の出席、課題、テストはきちんとクリアすることが条件ですが。 大学は学年ごとに授業が組まれていますので、設定されている学年で単位を落とさなければ授業がかぶることはないと思います。 (1年で取るべき単位の授業を落として、2年生になった時に1年の授業を受ける場合、同じ時間に本来2年で受けるべき授業があればかぶってしまい、どちらかの単位しかとることができません。) ただし、ご想像の通り、取得したい資格が増えればそれに関わる必修授業が増えますので、時間割はかなりタイトになります。 私は4年の前期まで月~土で授業があり、卒業までに取得した単位は199単位でした。 でもアルバイトはしていましたし、学外でボランティアもしていました。 時間は作れば出来ます。 私も当時は「帰りが遅い」「家族の時間をもっと作れ」と怒鳴られ、何度も心が折れましたが、今思えばすべて自分の身になっています。 やらなかった後悔は、やった後悔より強いです。 要は、質問者様の「やる気と根気次第!!」ということになります。 ご両親は「教職を取れ!」とおっしゃっているだけで「教職になれ!」と言っているわけではないのですよね? 教職を取られた上で「何の仕事をするか」を決めるのは質問者様ご自身です。 その時、ご自分の人生はご自分で決めてください。 もちろん信頼できる方に相談することは大切だと思います。 大学の入学式までまだ時間があります。 履修する授業の決定にも入学式から2週間ほど時間があります。 自分のなかでしっかり考えて、入学してから出来たお友達とも相談して、どうしたいかを決めてくださいね。 質問者様の人生は始まったばかりです。 頑張ってください(^^) 大変長くなり失礼いたしました。
上記の内容はそのとおりです。 就活と国家試験と研究と、あと4年生まで授業と実習でいっぱいです。バイトも恋愛もできません。する人は留年もしくは卒業できない人が多いと思います(個人的な意見です) あなたの選択ミスです。 管理栄養士でも教諭でも募集が少ないので一流大学をでた実務経験のある人が採用されるでしょう。 高校のうちに遊ぶことです。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る