教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年就活をする修士1年ですが公務員か民間で迷っています。

来年就活をする修士1年ですが公務員か民間で迷っています。恐縮至極お恥ずかしながら人生の諸兄先輩方々にご質問させていただきます。 来年就活をする電気修士1年ですが公務員か民間で迷っています。 公務員は地方上級県庁の電気職です。 民間は電力会社、電機メーカ、自動車メーカです。 親元に残れるのは公務員、電力です。 メーカ系は地元以外の就職となります。 公務員以外は推薦があり、推薦を取れば内定をいただける可能性が非常に高いです。 推薦は十分取れる成績をおさめています。 研究活動やものづくりは正直あまり好きではないと言いますか、研究室で大変な目にあっているので、できれば離れたいという気持ちがあります。 両親は地元への就職を期待しています。 就職は20年先を見るべきという指導教授のアドバイスがあり、20年先を予測しようと奮闘しているのですが、未熟な学生ですので苦戦しています。 電力は風当たりがとても強く、20年後にはどうなっているかわかりません。 何かアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

続きを読む

381閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    理系で、研究開発やモノ作りが好きでないならば、 特許関係を扱う弁理士を目指す手もありますよ。 仕事は全て書類です。 弁理士の資格を目指すことになりますが、 メーカーの知的財産部門で働くこともできますし、 都会や地元の弁理士事務所で働くこともできます。 個人で仕事を請け負うこともできます。 特許関係の仕事は、20年先も無くなりません。

  • 研究、開発の最前線にいたい、という気持ちがなかったら、公務員としてゼネラリストになるのもいいと思います。 私の機械系院卒身内は、3年前の就職で前者を選択したので、出身地や東京から離れてしまいました。まったく知り合いもいない、モノの考え方も異なる地域で、この先の人生を一から始めており、家も買わねばならないし、先々の介護もあり得る親とどういう形で合流するのか、とかなかなかコスト高の人生になりそうです。仕事は人生の大きな部分を占めますが、それが全てでもなく、総合的な判断をされることをお勧めします。 就職は20年先を見ろ、とはいえ、その指導教授が20年先を見ることができるのでしょうか?5年先のことさえわからないのが実情だと思うのです。身内の友人で優秀な人は推薦で東電に行きました。シャープもパナへも行きましたよ。 ただ、公務員はスキルがつかないので、この先、万が一転職を余儀なくされたとき、転職先はなかなかないでしょうね。 個人的には、自分の身(体一つ)で、この先いつでも、どこにいこうとも食える状況を生み出せるようににしておくことが、一番の保険だと思うのです。

    続きを読む
  • 研究が好きなら大手メーカーに入ってはどうでしょうか? この先公務員ももはや安定では無いです。電力もですし、もちろんメーカーもです。 自分の研究、発明で大儲けさせてやるぐらいの気持ちが欲しいです。

  • 地方上級県庁の電気職は、やめたほうがよいです。主な仕事は、庁舎の電気設備の管理や水道局の浄水場や下水処理場、水力発電所の電気設備の工事監督や保守業務や監視業務です。 大学院どころか大学の知識も必要ありません。希望する県のHPで業務内容を確認してください。直接事業場へ電話して見学することも可能です。入ってからガッカリしたのでは遅いです。 また、電気職の仕事は今後民間に委託される方向ですので、仕事がなくなる可能性もあります。また、管理職のポストもあまりないので、50歳くらいでも平社員の可能性もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる