教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年です 資格についてお聞きしたいです 僕は工業高校に行っています 危険物乙4 消防設備士乙4 消防設備士乙6 アマ…

高校2年です 資格についてお聞きしたいです 僕は工業高校に行っています 危険物乙4 消防設備士乙4 消防設備士乙6 アマチュア無線4級 電気工事士2級 ホームヘルパー2級 を三年の夏休みまでにこれだけの資格をとるつもりです 他に就職に役立ちそうな資格ありますか? みなさん教えてください これをとったら面接官にくいつかれた、 これをとってたやつはすぐに就職できた、 これをとってたらよかったと思っている 回答お願いします(>人<)

補足

みなさん回答ありがとうございます。 cyberさんの回答で消防設備士方面にてっしようと思いました 消防設備士が持っていると良い資格を教えてください。 協力感謝いたしますm(._.)m

続きを読む

254閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    無線関係に興味があるのならアマチュア無線ではなく、 第三級陸上特殊無線技士をお勧めします。 内容は、4アマのちょっと上くらいです。 この資格だと業務用無線機(タクシーの無線、消防無線など・・・)が使用できます。 アマチュア無線の資格だと第1級アマチュア無線技士の資格を持っていても 業務用無線機の使用はできませんよ。つまり就職に有利になりません。 私の場合は、電話級無線通信士(アマチュア無線ではないよ、 現在の第4級海上無線通信士)を持っていたため、業務用無線(主にタクシー無線)をメンテナンスする会社に転職できました。 第2種電気主任技術者の免状を持っていたために50歳前にして 某大手会社の100%子会社に電気の総元締めとして転職できました。 最近の資格の中には、定期的に講習を必要とする資格があるので(消防設備士、第1種電気工事士など) 趣味で持っていると荷物になる資格があります。

  • 資格はいいけど、将来どういった職業に就きたいの?ただ取得しても、たんなる自己満足だけで無用の長物になっちまう。何をやりたいのかで資格も変わってくるんだが・・・。特に決まっていないのなら、運転免許でも取ってくださいな。

    続きを読む
  • 高校で資格を取っても就職に有利となる事は殆ど無いと思う(私の勤め先では殆ど考慮していない)。 理由、資格を持っていても経験が無いと使いものにならない、其れよりも日常の勉強に励んで下さい。 特に報告書等での文書の書き方を、とても上司に見せられない文書を(文書になっていない)書くので困っています。

    続きを読む
  • 随分と熱心に資格取得を目指されているようで、素直に凄いモチベーションだと思います。 取得を目指されている資格は主に工場やビル関係の管理者向きだと思うものですが、危険物でしたら甲種でないと普通には通じにくくなります。当たり前になりますが、設備士も電工を先に取られてから甲を取得目指した方が受けはいいです。 管理者向きとは言いませんが、くいつきがよくて役に立ちそうな資格と言えば・・・ 電験3種 エネルギー管理士 それと他に就職全般で圧倒的に食いつきがいいのが、 TOEICスコア600以上 ですよね。7-800スコアだったら大手じゃなければそれだけで十分通じる資格になります。 ただ、これは取る側の判断で変わる事ですから一概には言えませんが、資格の種類の方面がまとまってなくて(闇雲に取るよりはB、C難易度でもまとまっていた方が有利ですし、その方面のA難易度資格一個の方が有利になります)、求めるグレードが低い資格(失礼かと思いますが、民間の趣味の検定とかですかね)ばっかり持っている人は有利には考えてくれないかと思います。 参考になりましたかは分かりませんが、資格取得がんばってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる