教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人が指圧師になりたいと言っていますが、これは専門学校に行って資格を取らなければいけないのでしょうか?

友人が指圧師になりたいと言っていますが、これは専門学校に行って資格を取らなければいけないのでしょうか?明日から看板を出して、指圧師になることができるという意見と、そうでないという意見とあり、混乱しています。 また、整体院に於いて、資格のある院長について行えば良いという意見も聞いています。 親について勉強し、専門学校に行かないで整体院を営業している人も居ます。 全く混乱しています。 良きアドバイス宜しくお願いします。

補足

医師の指導(監視・管理)の下であれば資格は不要という意見も聞いています。全く混乱しています。

続きを読む

191閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あん摩マッサージ指圧師になるには国家資格が必要ですので、専門学校などの教育機関に通う必要があります。 医師かあん摩マッサージ指圧師以外が指圧、マッサージを業として行う事は違法行為です。これは例え医師やあん摩マッサージ指圧師の有資格者の指導の下であっても同様です。 ただし、最高裁判所の判決から「実際に禁止処罰を行なうには、 単に業として人に施術を行なったという事実を認定するだけでなく、その施術が人の健康に害を及ぼす恐れがあることの認定が必要である」という前例があるため、なかなか取り締まられていないのが現状です。それでも、施術中に骨折等の被害が起きた場合に無資格で訴えられれば最悪の事態になる事は容易に想像できるかと思います。実際に無資格マッサージ師や公的な資格のもともと存在しない整体師の台頭で骨折や神経障害を含めた国民生活センターへの被害相談が急増しているのが現状です。 結論から言うと、法的範囲でグレーではあるものの、整体師や無資格マッサージ師として開業しリラクゼーションを行う事は可能です。ただ、人の身体に何らかの施術をするにあたり最低限国家試験くらい取得しておく事が礼儀だと思いますよ。

  • 聞いた話ですがマッサージ師は国家資格なので三年専門学校にいって資格をとらないとマッサージ店として店をだせないらしいです。 整体とかは専門学校でても国家資格ではありません。国家資格がなければマッサージという言葉は使用できませんがリラクゼーション店として営業はできるそうです。駅前にある流行りのクイックマッサージ店は一人マッサージ資格を持っているひとがいるかいないかですね。競合店も多いので安くてうまくないと厳しいかもですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる