教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンの専門学校に行く前にどういった資格をとれば少なからず役に立ちますか?

パソコンの専門学校に行く前にどういった資格をとれば少なからず役に立ちますか?現在はある通信高校に在籍中で、14年に卒業が出来そうなので卒業後はパソコンの専門学校に行こうと思っています。 今年はもう少しで終わりますが、その間1年ほど時間が沢山空いているので、時間を有効活用するため学校の入学試験を受ける前にパソコン関連の資格取得を考えています。 どういった資格を取得すれば、いいのでしょうか? ○情報システムコース希望 ○情報処理検定1級か2級を受ける予定 ○現在P検3級を勉強中 ○日本語ワープロ検定2級 合格 ○ワープロ実務検定1級 合格

続きを読む

490閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も情報処理の専門学校卒業で、今システムエンジニアをしています。 私の場合(時代も違いますが)特に資格をもって入学しようとは考えませんでした。 資格を取るために学校に行こうと考えたからです。 すでにワープロ検定をお持ちなので、キーボード入力は問題ないようですね。 私はそこからスタートでした。 コースとしては、情報システムコースとありますが、どんなカリキュラムなのかがわかりませんので、私のほうで二通りの回答をします。 1.IT業界(ネットワーク・Web系) おそらく言語としては、javaやc#といったオブジェクト指向の言語だと思います。 この場合は、ベンダー資格といってjavaであればオラクルが、windowsであればマイクロソフトが資格試験を開催していると思います。 オラクル:http://www.oracle.com/jp/education/certification/examinfo-172594-ja.html マイクロソフト:http://www.microsoft.com/ja-jp/learning/mcp/default.aspx 2.汎用機(大型機・業務用アプリケーション開発系) 情報処理技術者試験をお勧めします。 12種類のカテゴリになっていますが、質問者の状況であれば、 ・ITパスポート ・基本情報処理技術者 がよいかと思います。 それ以外にお勧めは、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)がいいかと思います。 詳しくは下記サイトを参照してください。 http://mos.odyssey-com.co.jp/about/index.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる