教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年生の女です。 以前一年ほどサイゼリヤでバイトをしていました。 ですが週5もしくは週6という勤務日数が続い…

高校二年生の女です。 以前一年ほどサイゼリヤでバイトをしていました。 ですが週5もしくは週6という勤務日数が続いたため辞めました。 というより、まだ退職届けを書きに行ってなく今は休職。という形になっています。 ですがやはりサイゼリヤが大好きです。 なので他の店舗で働きたいと思いますが可能なのでしょうか?

補足

補足失礼いたします。 以前の店舗は勤務日数について 店長と話し合いましたが いっこうに減らなかったため 辞めさせていただきました。 もう辞めて半年になるのですが 最近バイトの方とたまたまあった際に まだ休職になってるよ。 と言われたのできちんと退職届けを書きに行くまで辞めたことにならないのだな。とおもいました。 やはりリスト上で繋がっているので難しいですよね…

続きを読む

4,285閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他の店舗でも週5や週6だったらまた辞めるの? 店長に休職する前に話しましたか?週5日から6日はしんどいと話して、出勤日を減らす方法はありませんでしたか? 私はレストランでマネージャーをしてましたが、シフト表を作成する時期になるとスタッフから以下のことを告げられていました。 ・学校が長期休みになるので実家に帰るので学校が始まるまでバイト来れません(大学生)。・・・戦力になる人だったら休暇扱い ・もう直ぐテストなので休みたい・・・これもOk ・週6日働きたいと思ったけど、出勤日数減らして欲しい・・・これもOK 辞める前に相談してみることです。 もし、あなたが他の店舗に応募したとします。 そこの店長さんは履歴書をみてサイゼリアでのバイト経験があると知ります。 そして、以前あなたが働いていた店舗の店長へ電話します。 〇〇さんってバイトの面接来たけど、どんな人? そして、以前働いていた店舗の店長から電話があなたにあるでしょう。 履歴書にサイゼリアの経験を書いてなくても、給料を支払うのは会社で店舗ではないので、履歴書を受け取った人事の人は“あれっ!”と思い同一人物か調べます。 同一人物なら、以前の店舗の店長に電話します。 〇〇さん、〇〇店を辞めたの? 店長があなたが辞めたと思ってないなら、あなたに電話するでしょう。 もし、あなたが他の店舗で採用されて働いてるとき、以前に働いていた店長がお店にきたりして・・・。 人事異動で来るかもしれないぞ! 話が長くなりましたが、自分の意思を伝えることから始めましょう! 休職して日が浅いなら、勤務日数を減らしてもらうことをお願いしてみましょう。 もし、1ヵ月以上経過してるなら退職届けを出して無くても、退職してると認識されてると思います。 私がマネージャーしてたころは事前の届け以上待っても連絡ないと退職とみなしてました。 後で辞めた理由が勤務日数のことだと知ったら、何で言ってくれなかったのと思うでしょうね! それに高2でしょ!高3のもなれば受験勉強もあるだろうし勉強したいと言えば無理強いしませんよ。 “何が勉強だ!週5日から週6日働けないなら辞めてもらう” そんな馬鹿なことを言う店長なら辞めても仕方ないけど・・・。 これからの人生でも、自分の意思だけは伝えておきましょう! 店長:う~ん、週5日は無理かな? 私:4日なら(本当は3日だけど、辞めてくれと言われないために駆け引き) それで成功して高3になったら、忙しい時だけバイトってのもありかもよ! 私の経験では、週1日だけという人もいましたよ!戦力になるんで・・・。 戦力外な人だったら頼みもしません。 補足を見ました。 相談しても無理ということは、それだけ戦力になってたんですね。 休職扱いなのは退職届けが出されてないので従業員名簿から削除されてないだけだと言えます。 私がいた会社でも、ほとんどのバイトが退職届けをださないことが多くて、数ヶ月経過した段階で本社人事から従業員名簿から削除するかしないかの問い合わせがあります。 そのうち削除されると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる