教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターはどのくらい収入あるんですか? ピンキリなのは当たり前の前提でお伺いします。 そんなに生活苦しいん…

フリーターはどのくらい収入あるんですか? ピンキリなのは当たり前の前提でお伺いします。 そんなに生活苦しいんですか? だったら何故フリーターしているの? 正社員で採用されないからかな? なんで採用されないんでしょうね? 政治が悪いんですか? 採用されない奴が無能なんですか?それとも不景気だからですか?

続きを読む

260閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私がフリーターの時は別に苦しくなかったけど。それはともかく、正社員に採用されない理由は、政治や不景気はそれほど関係ない。 まず、日本企業の多くはそれほど稼いでない。世界的に見てあんまり利益がない。働いてる時間は長いんだけどね。 そして、会社にとって使えない人ほど損な費用はない。使えない人がいると、長期的に何億円以上も損するわけ。そういう人を採用するなら、人手不足の方が全然いいとなる。 だから採用基準に満たなかったら、決して雇うことはない。好景気になったところで、基準に満たない人には関係ないわけだ。

  • ☆優良企業(製造業等)に就職した者は、大学等でその就職希望の企業に役に立つ専門能力を獲得してそれを「ドヤ!」と内定を貰った者。 ☆一流の商社や銀行などに就職した者は、大学等で己の才覚や機転・問題解決能力に磨きをかけて「ドヤ!」と内定を貰った者。 そういう時代ではないでしょうか。 今は悠長に新人を育てる余裕が企業にはあまりないから、大学等でそれらの能力を自らの力で得ていなければ就職は難しくなるでしょう。 *就職難は政治が悪いというより時代の流れでしょうから、その流れに対応していく能力が有るか無いかが試される時代なのだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる