教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の夫を持つ妻です。小学生の子どもが3人います。3年前に広島から東京に転勤で来ました。当初主人の予想では、東京勤務は…

転勤族の夫を持つ妻です。小学生の子どもが3人います。3年前に広島から東京に転勤で来ました。当初主人の予想では、東京勤務は2~3年で、中国地方に戻るだろうということでした。ですが、あと4年くらいは東京勤務になりそうだ言うことになりました。上の子供が中学生になる時に、次の転勤がありそうなのです。 中学生になってからの転校は避けたいなと思っており、その時に定住できたらいいなと思っています。 私も、主人も中国地方の出身です。 次の転勤先は割と希望を聞き入れてもらえるようで、地元の中国地方に戻るか、関東圏で転勤希望を出すか、迷っています。 私としては、今の土地が終の棲家とも思えず、出来たら地元に戻りたいなと思っているのですが、子どももこちらの生活の方が長くなりますし、将来東京の大学へ行きたいとなったなら、関東にずっといたほうがいいのかなとも思う気持ちもあります。関東の方が、何かと楽しいこともありますし・・・ でも、夫や私の両親の年老いた時の老後のことも気になりますし、関東に定住という気にもなれず、地元に戻り、マンションを買い、子どもも自宅から通える大学に通ってもらい、就職して、結婚したら、車で行けるくらいのところに住んで、孫の成長を身近で楽しみたいな、また自分たちの両親とも近くでみたいなとも思っています。でも、私も東京の生活に憧れたように、子どもたちも小学生まで関東に住んで、ずっと関東がよかったのに、なんで広島に戻ったの??って思うかなと思ったり・・・ どういう選択をしたらいいのか・・・悩んでいます。

続きを読む

1,579閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    転勤族の妻です。高校生の子供があり、現在夫は単身赴任中です。 質問者様が今現在の土地が終の棲家と思えないなら、早めに地元に戻られることを薦めます。できれば子供さんの受験時期までには戻られたほうがいいです。それ以降(高校生以上の年齢)になると、転居はほぼ不可能に近いです。 基本定住の地とはご夫婦で意見が一致した土地をお選びになるべきでしょう。というのは夫婦の生活スタイルは変わりませんが、子供さんはいずれ大学進学や就職、結婚で親元を離れていくからです。要は子供中心ではなく、ご夫婦が望む土地で暮らすことです。 地元に戻っても、子供さん達には生き方の選択肢が増えて、実家の近くではなく東京や他府県に進学や就職することもありえます。地元で暮らしても、結婚して関東に移り住むこともあるかもしれません。子供さん自身が関東がいいと思う時が来れば、子供さんの意志に任せ、質問者様はご主人と地元で暮らし、親御さんの世話をしながらたまに帰省する子供さん達を迎えてあげるのもまたいいものだと思います。 関東は地震が多い点を懸念されますが、原発も断層もあちこちにある日本に住んでいればどこも似たようなものです。

  • わざわざ首都直下地震フラグが立っている首都圏に住むとな!? 命を大切にしなさいな。

  • ポイントは、①子育て、②両親の面倒の2つですよね。 まず、子育ての面では、お子さんが中学校へ上がると、高校進学のことを考え、なるべく転校しないほうが良いと思います。 (ちなみに、私も上の子が中学校へ上がってからの転勤では単身赴任です。私の周りの先輩や後輩も、子供が中学生の場合で家から通勤できない場合、単身赴任しているケースがほとんどです。) あとは、両親の面倒の件ですが、上記の子育てと両親の面倒を両立することを考えると、子供が中学へ上がるのに併せて、ご質問者様とお子さんは中国地方へ戻り、旦那さんは東京で単身赴任するという手が一つあります。 もう一つは、下のお子さんが高校を卒業するまで東京で生活し、下のお子さんが大学生になってから、ご質問者様は中国地方へ帰るかです。(この間、親御さんの面倒を見るのに手間が掛るのと、東京を拠点に生活している間に旦那さんが転勤になると、単身赴任してもらう必要はあります。) ちなみに、私の会社の場合、①子供が中学生になった時に住んでいる地域に家を建てる(マンションを買う)、②東京近辺に転勤になったのをきっかけに、東京近辺を生活の拠点とする(その後はずっと旦那が単身赴任)、という2つのパターンが多いです。 ちなみに、私は、子供が中学生になった時に住んでいた地域にマンションを買いましたが、下の子供が高校を卒業したら、今住んでいるマンションを賃貸に出して、実家へ生活拠点を移す計画です。 私の両親も、どちらか一人になっても頑張れるうちは頑張ると言っていますし、あと10年程度なら何とかなるかと。 勝手な想像ですが、ご質問者様は、お子さんがまだ小学生だということは、ご両親もそれほどご高齢ではなく、ご自身もお若いものと思います。 ご質問者様が東京に魅力を感じられておられるのでしたら、下のお子さんが高校を卒業するまで家族で東京で生活され、下のお子さんが大学生になってから、ご質問者様は中国地方へ帰られるのが、個人的には良いと思います。 やっぱり東京は便利ですし、ミーハーかもしれませんが、テレビで放映されているところにも直ぐに行けるのは魅力的ですし、私の会社の社員も東京近辺へ家族で転勤すると、その後の転勤の際、家族が地方へは動きたくないと言い出し、結果、その後ずっと旦那が地方へ単身赴任、というパターンが多いのも分かります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結局どうしたいのですか? 回答になっていないかもしれませんが、今回のような事態に陥ったのは、3年前の転勤のときに、家族全員が御主人について来たことが原因だと思います。 3年前に単身赴任してもらっていれば、そこそこの年数で、家族の待つ自宅に戻してもらえたであろうと思いますね。 会社の人事課だって人間ですから、人の心はあります。 単身で来ていればそろそろ返してやろうという配慮はあります。 でも、質問者さんのように、家族全員で御主人についてくれば、家族バラバラでかわいそうという配慮はないですから、そのまま放置されたり、別の土地に転勤させられたりしますよ。 今となっては言っても無駄なことですが、やはり戻りたいと思えば、家族に少し我慢してもらって(家族は少し我慢して)単身してもらい、数年で戻ってくるというパターンが最も良いやり方ではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老後(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる