教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バンタンのビジュアルデザイン専攻に通おうと思ってます。お金の心配はありません。19才来年成人式3月20才の代です。 今日…

バンタンのビジュアルデザイン専攻に通おうと思ってます。お金の心配はありません。19才来年成人式3月20才の代です。 今日キャリアカウンセラーの方とお話をしてきました バンタンはやめた方がいい 入学生の数の半分が卒業前に辞めていく 知恵袋の検索でいろいろな意見を見ました。 一様、明日仕事帰りにもう一度学校へ行って話をしてきます また新たに生まれた疑問は明日直接キャリアカウンセラーに聞きますが、まず、なぜ卒業が半分以下になるのでしょうか? またその他、同じコースに通われた方のご意見も含め、なにかわかること等あれば教えていただきたいです

補足

真剣です。本気です伝わったのかカウンセラーに『その意を伝えれれば試験は受かると思います』とゆっていただけましたまあ実際のところ受けないことにはなにもわからないしなにも始まりませんが一人の講師の方にもお時間をいただきまして一緒にお話をさせていただき自分の話を聞いて『ビジュアルデザイン専攻だ』とw通いたい学びたい職したいと思ってます得体の知れない不安は無くなりませんが当たって砕けても構いやしないです

続きを読む

599閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    バンタンに現在通っている者です。 たしかに辞められる方は多いです。 それは単純に 課題が多く、時間などにも厳しく とにかくたぼうなのと お金がかかることでしょう。 しかしバンタンが異常かといえば そういうわけではないと思います。 どこの専門学校も、 同じように多忙であり とくに服飾の学生が 課題や忙しさに終われるのは 当たり前だと思います。 あまい好奇心や 軽いきもちではいったかたが わたしはやめていくのだろうと思います。 やめていくかたは多いですが 本気で学びたい人や 服飾の仕事につきたい人は きついなかも頑張り 必ず結果にあらわれています 逆にそのていどでやめられるかたは 社会にでて仕事はできないなと思います。 ただはいってから違った、では お金がものすごく かかってしまっているので 真剣に考えて選択したほうが いいと思います。 でも教えていただいてる 講師の方々は 実際にお外で活躍なさってる すごいかたばかり いらっしゃってるので とてもためになることを 学べてるなと実感します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる